創業100年、女将の優しさ溢れる一杯。
のんき食堂の特徴
創業100年の老舗でふわりとした優しさが魅力です。
三代目店主の自家製麺が楽しめる特別なラーメン。
お茶やお水はセルフサービスで、自由なスタイルが嬉しい。
創業100年の老舗、三代目店主本人の自家製麺。カウンターには、鳴子こけしが置いてあり、若い頃に旅した時に買ったと気さくに秋田弁で話してくれました。
お茶・お水はセルフサービスで空いている席に座り注文します。お店はカウンター3席とテーブル席6人×2卓です。ラーメンはあっさり優しい魚介系スープにストレート麺でしっかり味のチャーシューとコリコリめんまと葱が入っています。サービスに漬物がつきました。
見た目通りの優しい印象のラーメンのお店です。具材や麺、漬物など全て自家製で(例えるなら添加物たっぷりこってりのような味は一欠片もない)落ち着いた味わいで好みでした。ただ量はレディースサイズ(でもお値段もワンコイン)なので、育ち盛りの方にはちょっぴり量が少ないかも。花見や武家屋敷観光などで食べ歩いた後には丁度良いサイズでした。
作る人の人柄が出ている一杯です。優しく、素朴な味でした。
なんとなく入ったけど、大当たり。ばあちゃんがやってる昔ながら食堂なのかと思いきや、メニューはラーメン各種のみ。常連さんばっかりかな。サービスの漬け物もおいしかったですよ。
名前 |
のんき食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-53-2416 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

品の良い年配の女将さんが作るラーメンは至極の一杯でした。久々美味いラーメンを食べた。ご馳走様でした。