巨大ナマハゲの下でアメヤ珈琲。
アメヤ珈琲の特徴
男鹿半島入り口の巨大なナマハゲが目印です。
木のぬくもり溢れる店内でリラックスできます。
観光案内所内に位置するこじゃれたカフェです。
男鹿半島入口なまはげのモニュメントが目印の観光案内所中にあるこじゃれたカフェ。ここのアメヤ珈琲のお土産を県内の道の駅で見つけたことがあって、こんなこじゃれたコーヒーパッケージを販売しているだなと思っていたころに本店発見。豆類も販売しており、本格的なコーヒーが飲める。この日はめちゃくちゃ暑くて、ホットコーヒーを飲む気分にならずにソフトクリームトッピング。すっきりとした味わいのアイスコーヒーによくあう!なまはげプリントのドリップコーヒーはお土産にいいですよ。
観光案内所と同じ建屋内の反対側にあり。ドリンク、ソフトクリーム、サンデー、フラッペなどコーヒー関連のメニュー多数。結局バニラソフト1、ブラックアイス2、チョコミント1に決めた。液体やら、ドリップやら色々取り揃えてある。どれも値段は観光地価格かな。paypayつかえます。
休憩で寄らせてもらいました。雰囲気もあり、なんとなくゆっくり休める感じがしました。コーヒーだけ飲みに行くのも良いかもしれません♪キッチンカーも走ってますね🎵観光案内所内にあるお店で、食堂はありません。お土産兼用の観光案内所です。
巨大ナマハゲの下、木のぬくもり溢れる店内にてアメヤ珈琲をいただく。珈琲豆を多数売っておりシングルはもちろん、ブレンドも多数。かき氷がかなり豪華。本日の珈琲は1種のみ、390円。セルフで水があり、コンセントもある。珈琲ゼリーも美味しくて男鹿ドライブ途中ではついつい寄ってしまう。
男鹿半島入り口の巨大なナマハゲが目印。男鹿観光案内所の一角にあります。コーヒーはもちろん、コーヒーソフト、サンデー、スイーツにパンもあって目移りします。ドリップコーヒーパックの名前が素敵。おみやげにしたら絶対喜ばれる。だって私は自分用に買ったもん。
名前 |
アメヤ珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-47-7451 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

橋の手前だけどこの辺は男鹿市。越えた先にもハッピービバークという系列店ができました。お店のスペースに直接外から入って行けますが、案内所より開店が早い訳ではありません。使えるキャッシュレス決済がBOX COFFEEやハッピービバークよりちょっと多いしwifiも入るので便利。温・冷ドリンクメニュー豊富です。