名古屋コーチンの極み、羽田エアポートガーデン。
鳥開総本家 羽田エアポートガーデン店の特徴
羽田エアポートガーデンで名古屋コーチンの親子丼を堪能できるお店です。
平日の夜に卵とじカツ煮定食を楽しむことができる和食店です。
鳥料理専門店ならではのメニューが豊富に揃っています。
羽田エアポートガーデンにある鳥料理専門店。名古屋コーチンの親子丼は、セットだと2300円くらい。親子丼は美味しいけれど、焼き鳥は普通。モモ肉は少しパサついていた。
平日の夜8時ごろりようしました。この親子丼のお店とうどん屋さんはたくさん入ってましたが、ほかの店は閑散としていました。名古屋コーチンの親子丼はどんぶりグランプリで金賞をとったと書いてあるだけありとてもおいしかったです。テーブルに置いてあるお茶がなんだか濁った水みたいな感じで(入れ物の色も)違うほうがいいのではと思いましたが、問題はありませんでした。家族も喜んで食べていました。ごちそうさまでした。
羽田空港内でおなかが空いたので夕飯を食べることに。国際ターミナルからお土産通りを過ぎてお店が複数あるデパートのような開けたところからエスカレーターで降りるとレストラン街があります。席数多くテーブル席あるのでキャリー持った方も座りやすいと思います。休日19時近くでしたが、すぐに案内されました。親子丼と手羽先とグラスビールを注文し、ビールだけ先に運ばれてきたのでちびちび飲んで待っていると7.8分ほどで手羽先が運ばれてきました。あっつあつだったので少し冷ましてから食べました。スパイスが効いて甘さ控えめのタレで美味しかったです。1個が大きかったので、親子丼と手羽先1個でお腹いっぱいでした。親子丼はいままで食べた親子丼で一番美味しかったです◎(親子丼専門店にそんな行ったことないですが)お肉はパサパサしておらず柔らかで甘めの出汁とふわとろ卵で幸せな気分になりました。店員さんはお客様対応していないときに内容は分からないですがホールのど真ん中でずっと喋っていました。
ランチで名古屋コーチンの親子丼をいただきました。弾力のある鶏肉がとっても美味しいです。一口目は少し濃いめの味付けかなと思いましたが、中央に添えられた卵をくずしてたべたり、テーブルに置いてありました柚子七味をかけてたべたりすると味変も楽しめて、最終的には味の濃さはこれが正解なんだな~と思いました。最初に出していただけるグラスは水ではなくお茶でした。グラスがオレンジだったので飲んでみて初めてわかりました。
名前 |
鳥開総本家 羽田エアポートガーデン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5579-7550 |
住所 |
|
HP |
https://torikai-haneda.com/?utm_source=google&utm_medium=meo |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

卵とじカツ煮定食?(正式な品名忘れました)ボリュームがあって美味しかったです。カツもサクサクしてました。