甘めスープの富山ブラック体験!
酒と肴とら〜めん おかめんの特徴
宇奈月温泉駅前の好立地に位置するラーメン屋です。
富山ブラックラーメンの幟旗が目を引くメニューです。
大きなテーブル席で他のお客さんと相席になることもあります。
近場に宿泊ついでに夕飯へ。オススメらしい味噌ラーメン、食べる。ざっくり、甘めの白っぽい味噌ラーメン。スープはややニンニクが効いている。麺はツルッとした中太麺、チャーシューは色味が良いが少しボリュームが寂しい。正直言ってしまうと全体的に凡庸な印象はぬぐえなかった。月曜はここと向かいの釜飯店、あと少し歩いたとこの焼き鳥店しか空いてないんだそう。他人事ながらやや地域の食の供給が心配になる。余計なお世話か。宿泊先からコンビニがやや遠いのが恨めしい。
富山ブラックは、色合いとは違い少し甘めのスープ。味噌ラーメンは、まろやかな味わいでこれまた美味。いずれもメンマではなく、筍を使っています。平日は+50円で小ライスが付きます。
駅前のラーメン屋さん。夜は居酒屋。
お料理、凄く丁寧に作られているなぁと感じました。手羽先、唐揚げ、おでん、、、何を食べても美味しかったです!あと2パターンの日本酒の飲み放題があり美味しくお酒を気分良く飲むことができました。ラーメンも凄く人気だということで次回、ラーメンを味わいたいと思います!
富山ブラック美味しかった🎵コメントで接客が。とか書いてありましたけどねそんな事無かったですよ少し言葉が足らないかな?とは思いましたが別にチヤホヤされたい訳では無いので全然オッケーです🎵とても美味しかったのでオススメです(≧∀≦)
有名なので行ってきました。平日のためか自分一人だけでした。食べた感想は特になく普通のラーメンでした。観光地価格で少しお高め。
昼食で利用しましたカウンターとテーブル席がありますテーブル席は大きなテーブルが2つあり、そのテーブルで他のお客さんと相席で食べる形になるので苦手な人は辛いかもしれませんラーメンを食べましたが、至って普通のラーメンだといった感想。宿泊で飲んだ後の締めに立ち寄る店が宇奈月にはないのでそういった形で利用するには最適だと思いますが、昼食を食べに行くって感じではなかったです。値段も手頃で宇奈月では食べやすい居酒屋としてみてもいいかもしれませんね。
宇奈月温泉駅の前にあり、富山ブラックラーメンの幟旗に惹かれて、ちょうど食べたかったし、入ってみました。お店は新しく、落ち着いた雰囲気です。コンセントがアチコチにあり、自由に使ってよいとのことです。最近、少なくなっているサービスですね!もちろん、富山ブラックを注文しました。このお店の富山ブラックは、最近有名になった元祖富山ブラックとは違っていました。元祖のコンセプトは、労働者向けで、とても塩辛く、チャーシューたっぷりです。しかし、こちらのは、スープは黒いですが、あまり塩辛くなく食べやすいです。私は、こちらの方が好みです。接客はアットホームで、さりげない温かさが感じられました。お薦めです。宇奈月は、狭い道に、大きな観光バスがよく走っていたり、駐車料金も高いので、あまり行きたい所ではありません。温泉とトロッコの町かな?
| 名前 |
酒と肴とら〜めん おかめん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉330−22 太田ビル 330−22 |
周辺のオススメ
チャーシュー麺を注文しました。麺は中太くらい、スープは醤油の味がしっかりする、少し濃い目でした。チャーシューはバランスが取れていて、最後まで飽きずに美味しくいただけました!また食べたいです。