修理中でも美しい仏閣、東慶寺へ!
旧東慶寺仏殿の特徴
旧東慶寺仏殿は、大切に保存展示された貴重な年代物の仏閣です。
修理工事中ですが、近くには円覚寺や三渓園があります。
鎌倉の駆け込み寺として知られる歴史ある尼寺です。
今は修理のため改修待ちの状態ですが、近くまでは行けます。禅宗の修行の場でしょうか。鎌倉円覚寺の雰囲気のある建物です。
現在工事中で見れず円覚寺直ぐ側にある旧駆け込み寺東慶寺の仏殿三渓園には貴重な年代物の仏閣が移設され大切に保存展示されている。
東慶寺は駆け込み寺として知られる鎌倉の尼寺。鎌倉では八幡宮、円覚寺に次いで3番目に勢力があった。しかし三渓がこのお堂を貰い受けた時は雨漏りがする程荒れていた。三渓は明治になって行われた廃仏毀釈から三渓は守ろうとした。Eテレ日曜美術館'19.8.18放送。
美しい建物です♪ 最近は近くまでよれなくなってしまい残念。
名前 |
旧東慶寺仏殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

縄が張ってあり5mくらい前までしか近づけず、さらに逆光だったので今ひとつよく見えなかったが、素晴らしい建築物だと感じた。