箱根旅行の締めは麺庵ちとせで!
麺庵ちとせの特徴
風祭駅から徒歩10分以内の便利な立地です。
箱根旅行の途中にも訪れたいラーメン屋です。
元は雪ん子ラーメンがあった、歴史あるお店です。
最近は麺ゃ花ょばかりなので久々のちとせです。こちらの担々麺は曽我の四川のような小田原風タンタン麺ではなく、ゴマベースのものです。なので薬味にお酢はありません。
風祭駅から徒歩10分以内くらいにあるラーメン屋。駐車場もあります。日曜12時で待機の列ありで、10名ほど待っていましたが、10分か15分くらいで着席できました。回転率は早いです。(10数名分くらいは座って待てます。)チャーシューらぁめん1250円を注文。スープはコクがあるシンプルな醤油味で、麺は自家製のストレート麺。少し固めで食べ応えがあります。チャーシューは厚めなので「肉!」って感じでおいしかったです。総合的に完成度の高いシンプル系ラーメンでした。カウンター席も間隔が広めだったのもよかったです。女性でも入りやすいとと思いました。
箱根旅行1食目にずーっと気になっていたラーメン屋『麺庵ちとせ』さんへ行ってきました!!▽---------------------▽○店名: 麺庵ちとせ○食べログ3.71(2024/03/17時点)○風祭駅徒歩5分○予算¥1,000/1人○神奈川県小田原市風祭77-1○Instagram→@menanchitose○営業時間11:30~14:30※定休日:土曜日※現金決済のみ△---------------------△【予約可否】予約不可。【混雑状況】日曜日13:30訪問。満席率9割。【オススメ利用シーン】同僚、友人、1人【注文】◆煮卵ラーメン(塩味に変更) ¥1,100【感想】いやはや、大満足!連れは醤油ラーメンを頼み、私は塩ラーメンにしてそれぞれ食べ比べをしましたが、どちらも優劣をつけられないほど美味しい。とっても丁寧に作られた上品な味わいで、アッサリしているのに旨味はしっかり奥深い。以前は百名店にも選ばれていたのも納得だし、また選ばれても良いんじゃないかと思う。男女問わず美味しく楽しめるラーメンでした。ごちそうさまでした!
小田原から箱根へ、、、箱根湯本駅までの最後のラーメン屋。、、、、だと思う!Googleマップで調べて、とりあえず寄った。駐車場も表に3台、裏に8台位あるみたい!とても感じの良い店主が笑顔で挨拶してくれ、食券を買って下さいと案内された。醤油か塩か迷ったが、醤油にした!スープが少し甘い感じだけどちゃんと醤油も感じられるラーメンで、特に私は小麦が感じられる自家製麺がスープに絡んでとても好きでした。肉飯もお肉がゴロゴロ入っていて、少し濃いめの味付け!こちらも美味しかった。
名前 |
麺庵ちとせ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前は雪ん子ラーメンでしたが、最近できたようです。近頃増えてきた淡麗系ラーメンです。こちらのラーメンはチャーシューがとにかく柔らかくてジューシー!少し濃口の醤油のスープも好みが分かれるところではあるかと思いますが、私は好きなラーメンです。風祭でラーメンを食べたい時はここで決まりです。