日産スタジアム横、新しく生まれ変わった人工芝グラウ...
しんよこフットボールパークの特徴
日産スタジアム隣接のフルサイズサッカー場で気軽に楽しめます。
新横浜公園第一駐車場も広く、休日でも停めやすいです。
洗練された人工芝のグラウンドで、素晴らしい試合環境が整っています。
コートがどうとか言うより、テンションが上がります場所的に。お子様がスペシャルクラスに通うならここが良いと思います。
新横浜公園第一駐車場の中にあるような感じ。当然アクセスは便利。最寄りのトイレが川を渡った先にあるのが不便。小さな子供がいるときはトイレを済ませておくと良い。
日産スタジアムのすぐ横にあるフルコート1面のサッカー場です。利用した晴れの日は人工芝が良いコンディションでした。ピッチラインからネットまでのスペースがあまりありません。観戦スペース含めて日陰もありません。第1駐車場に取り囲まれるような形で、駐車する場所が良ければ車から観戦できます。大きな公園や競技場とはスタジアムを挟んで反対側にの新横浜駅側にあります。自動販売機はありますがコンビニは近くにありません。観戦者で行きましたが、トイレがなくてスタジアム3階のチケット売場まで行きました。本当にないのでしょうか?
駐車場も広く、芝の状態も良いです。
今年人工芝も新しくなりました。特にボールが跳ねない印象!駐車場は新横浜公園第一駐車場が一番近いです。台数に余裕もあるので比較的土日でも満車にはなりにくいのかなと。
駐車場は台数はスクナイですが、部屋はスゴシヤスイやはり都会は地方と少しちがうかな。近くにスーパー、コンビニ、フードショップもアリ。
日産スタジアムに隣接する鶴見川湧水池内に整備されたフルサイズ人口芝フィールド。よく管理されプレーし易い環境。駐車場も完備され、というか新横浜公園第1駐車場内に設置されている。駐車場した車内よりフィールドが望める。スタンドはないのでネット越しに立ち見や簡易椅子等用意するといい。フルコートで105×68で、ハーフコート、フットサルコート(6面)としても利用可能。ユースのプリンスリーグや神奈川県サッカー協会主催の公式戦の会場となる。施設に売店等なく(日産スタジアムにはレストラン等あるが)、コンビニ等で飲食物は調達したほうがおすすめ。同様施設に「日産フィールド」があるが場所が違うので注意。また遊水池内である為、大雨など乗る気象状況により閉鎖になる可能性がある。
スパイクでウォーミングアップできる場所があると助かりますね。
新横浜公園第一駐車場が大きくて、休日9時くらいならし十分止められた。
| 名前 |
しんよこフットボールパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-472-0425 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~23:00 [土日] 8:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お願いします日産スタジアムの累積赤字を解消するためにも三ツ沢公園の森を破壊してサッカー球場造るのは止めて下さい。