小机駅近の美味しさ満点!
横浜じじの特徴
小机駅の目の前にある、手軽に楽しめるお好み焼き屋です。
自分で焼くスタイルで、ユニークな食体験が楽しめます。
メニュー豊富で、もんじゃ焼きもお好み焼きも美味しいと評判です。
安くて美味しい!!定番、安定のお好み焼き屋(火)はさらに安くて嬉しいです!
こちらは2024年03月30日の訪店となります。小机駅のロータリー内にあるお好み焼き&もんじゃ焼き屋さんです。鉄板焼き系もあります。開店から13年との事ですが、不覚にもここの存在を最近まで存じませんでした……。小机自体が周辺駅に比べて飲食店弱い印象があったから盲点だったと申しますか。店内は良い雰囲気。予約でいらっしゃるお客様も多く、人気のほどが窺えます。壁一面に貼られたメニューの数々、いいですね。コスパはかなり良いです。大半のお好み&もんじゃ屋より少しサイドとかの顔触れが違うかな(サラダとかはない。代わりにピクルスみたいのがある)。お店のおばさんが忙しい中、複数の席を慌ただしくも明るく優しく回って焼き方を教えて下さります(勿論焼き方を存じていれば大丈夫です)。もんじゃの作り方がここ特有ですが、考えてみるとこれでいいよな、と納得してしまう。美味しいし、楽しいな。地元愛もかなり強いご様子で、壁の一角に小机特化のような地元系ポスターや諸々の貼られた場所もありました。地元民としてはほっこりします。良いお店でした、御馳走様です!
小机駅の目の前にあるお好み焼き屋さん。店内のいたるところに、魔女の宅急便のジジが飾られているのが特徴的。とても地元密着的なお店で店内はそれほど広くなく、居心地が良い感じ。店員さんも皆さんとても親切です。お好み焼きやもんじゃが主になると思いますが、時間があれば作ってくれますので、お願いすることをオススメします。フワフワに出来ていてとても美味しかったです。もんじゃの方も結構味の種類があってそれぞれ楽しめます。ドリンクの方も一通り揃っているので、飲みたい人も安心です。夜は閉まる時間が少し早めなので注意が必要です。
スタンプラリーのための下車でした。飛び込みで入りましたが、おばあちゃんがとても親切で眼の前で調理してくれました。関東では自分でやくスタイルが多いですが、初めてということで焼いていただき、苦手意識があるもんじゃの焼き方まで教えてくれたのはとてもありがたいです。デザートのソフトクリームもたくさん種類かあります。安くておいしいので、常連が多いのは納得です。
店内の雰囲気が昔ながらでよいです。味も美味しいです。
安くて楽しかった。お好み焼きもフワフワで美味しいし、もんじゃを求めてた行ったので出汁?が効いてて美味しくて満足でした。作り方も教えてくれたり、やってくれるので美味しく食べれた。強いて言うならば椅子同士や壁との間が少し狭いかな。混んでると男性4人とかで来るには大変かも。あと、ソースこぼしてすいません!!
小机駅界隈で低予算での会食場としては他の選択肢はない。家庭的で心休まるお店ではあるが、閉店時間はやや早めで長居は難しい。
もんじゃ、お好み焼きなどどれを食べても美味しい。そして安い。
久しぶりの来店です。サービスセットの生ビール+ブタ天+キムチ=1000円をブタ天を同じ値段の広島焼きそばへ、キムチを黒豆もやし炒めへ変更して貰いました。ありがとうございます。サービスセット以外に、曜日限定の牛ステーキ、餅チーズ明太もんじゃを堪能しました。帰る時は服に鉄板の油の匂いが付きますので、ご注意ください。お酒以外はお値打ちだと思います。また伺いますね。
名前 |
横浜じじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-473-6210 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

小机駅そばのビルイン店舗。とても感じの良い接客でした。初めて行ったので、焼き方などを丁寧に教えて頂き、とても美味しかったです。お好み焼き食べたくなったら、「横浜じじ」に決まりです。日月休みで17時〜21時過ぎまでらしいので、早めに行くのが良いかと。