亀八七福神巡りで運が向上!
亀ヶ池八幡宮の特徴
宝くじで有名な亀ヶ池八幡宮を訪れました。
亀八七福神を巡り、運気向上を願いました。
ゴールド免許証継続願の御朱印を授かりました。
相模原市にある神社です。境内には大きく立派な夫婦銀杏の木があり、秋に参拝すると絶景が臨めます。夏でも緑の葉が涼やかな気持ちにさせてくれる、清々しい神社です。乳児のお宮参りに御祈祷を依頼しました。真夏でしたが、本殿内はエアコンや扇風機で涼やかに過ごせるよう配慮されていました。立派な本殿は 木の香りが漂い、心地よい空間でした。御祈祷をしてくださる神主様は女性ですが大変美人な方で、祝詞のお声もとっても素敵です。交通安全などの御祈祷もしてくださるようなので、是非 御祈祷される事をお勧め致します。また、御朱印も豊富に揃っておりますので、御朱印集めをされている方は、楽しめると思います。
令和6年6月1日に参拝させていただきました。当日は境内にてマルシェ開催中だったため賑わってました。本殿にて参拝し、七福神めぐりもしましたが、七福神さんの顔が、なんか良い雰囲気がありました。(日本昔話しに出てきそうな)境内を散策させていただき、社務所にて八幡さんと鹿嶋神社の御朱印を授かりました。
令和元年5月以来自身の健康への御礼とある方の気運(勝負運)向上を願い参拝境内の亀八七福神も巡り、ゴールド神社前でゴールド免許証継続願御朱印とお守りを授かりました久しぶりの神社。落ち着きますね広い駐車場、駐輪場があり、行事や縁日等ある日は分かりませんがすぐ停めることが出来ます。
| 名前 |
亀ヶ池八幡宮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-751-1138 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
某雑誌にて宝くじで有名になっていたので参拝に来ました。なんでも宝くじ売り場の人がこちらから御朱印いただいてから高額当選が出まくっているらしく。思ったよりも敷地も広く、参道にはイチョウの大木が鳥居の様になっていたりなかなか見た事がない佇まいで良かったです!お守りが沢山あって面白いです。中にはお守りを持ってイチョウの周りを茅の輪くぐりみたいにするとか変わっているお守りもありました。車のお祓いのゴールド神社などというのもあって面白いです。七福神巡り的な所もあったりお稲荷さんもありました。日本中面白い神社が沢山あるんだろうなぁと思いました。