TOKYO MEAT酒場 練馬店の特徴
ガラス張りの佇まいが印象的で、訪れる前から期待感が高まります。
ずっと気になっていたお店で、満足度の高いランチが体験できます。
お店に入る前からワクワクするガラス張りの佇まい。広いカウンターがキッチンを囲み、おしゃれな雰囲気なお店。どのお料理もこだわりがあり、美味しい!料理に合うワインもおすすめしてもらい、スタッフさんも元気で親切。お気に入りのお店になりました!
練馬の「TOKYO MEAT酒場」さんに行ってきました。お店は練馬駅から約徒歩2分の好立地!お洒落な雰囲気の店内は厨房を囲んだコの字カウンターとテーブル席がありました。デートや少人数の飲み会などで利用できるお店だと思います。.今回は気に入ったメニューを紹介します。⚪︎ お箸で崩れる旨トロ角煮名物はトロトロの大きな豚の角煮。名前の通りお箸で切れちゃうぐらいほろほろで美味しかったです!ソースが濃厚でお酒が進みます。マルサラソースってなんだろって思って調べてみたらマルサラ酒を使って作るソースでした。ティラミスとかでも使うみたいですね!⚪︎ 人気のガーリックトーストこちらも人気メニューのガーリックトースト。高さがあって素敵な見た目をしております!こんがり焼かれてたガーリックトーストはニンニクがよく聞いていてお酒が進む!⚪︎ MEAT酒場のパリパリピーマンピーマンがあったら絶対頼んじゃいます!冷たいパリパリのピーマンを自家製のサルデッラソース(ピリ辛トマトソース)をつけて食べる一品で良いつまみです。⚪︎ お肉のポテトサラダほんのり温かいほくほくのポテトサラダ。自家製の甘ダレ醤油に漬け込んだ豚バラがゴロゴロ入っており食べ応えあります。お洒落な雰囲気でリーズナブルにイタリアンが楽しめるお店でした!今まで行った練馬のお店の中で一番お洒落かも。.◆オーダー・お箸で崩れる旨トロ角煮 :1300円・人気のガーリックトースト:480円・MEAT酒場のパリパリピーマン:500円・お肉のポテトサラダ:650円.◆自己紹介麺・居酒屋・焼肉を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@gurume.kuro
友人とランチで利用させていただきました。カウンター席の奥にテーブル席もあり、中央がキッチンになっているようです。一応混みそうでしたので予約していきました。日本一おいしいミートソースがオススメとのことでツナ付きで早速注文しました。写真ではもちろんわからないのですが、パスタの下にミートソースがあります。混ぜる前に食べた感じと全体を混ぜ合わせてからとでは、味の変化も楽しめて二度美味しいです。太めのパスタが合いますね。セットの牛テールスープも香りが良く美味しかったです。お店のスタッフの方もご対応良かったです。わたしは地方に住んでいるのですが、やはり東京は全体的に接客レベルがスマートでレベル高いと感じます。
前から木になっていたのでランチでうかがいました。パスタもやや太め、味付けもしっかりしていて食べやすかったです。やや私の感覚だと量が多めです。ランチセットがおすすめです。ランチ終わり間際でしたが、急かされることもなくお水もお変わりしても笑顔で対応していただき、接客💮も良かったです。夜も美味しそうなので行ってみたいと思いました。
トスカーナのミートソースパスタが大好きで経堂店によく通っており、代々木店、その他の店舗もいくつか訪れています。同業態だと、東京ミート酒場も大山店に伺いました(現在は閉店)店内、大きなカウンターメインで綺麗、女性でも1人のみしやすそうなお店です。他の口コミでは悪し様に書かれてましたが店員さんの接客も悪くないです。(当たり外れがあるのかも?)いやーでも、でも……星2つには訳があって、めちゃくちゃ好きなミートソースパスタ、確実にトスカーナの他店より味が落ちます😭そもそもの味が薄いし、コクなども感じない深みのない仕上がり……ソースに関しては店舗ごとの仕込みじゃなくてセントラルですよね??多分なのになんでだろう……麺の質感もブツブツと切れる感じでもっちりのコシなくて……本当に何があったの??と言う感じです。こちらの店舗は初めての訪問でしたが本来の力を知っているだけにマジで謎でした。あのミートスパゲッティが食べたくなったら大人しく系列店へ伺うことにします😭
名前 |
TOKYO MEAT酒場 練馬店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5385-2645 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチで伺いました。アスパラとベーコンとキノコの醤油クリームのパスタ、具もたくさん入っていて、大満足!ランチは御膳になっていて、スープに小鉢もかなり美味しく頂きました。