本八幡で楽しむ、こだわりの熱燗。
日本酒と小鉢 はやしの特徴
日本酒初心者にも優しい、熱燗が特に美味しい居酒屋です。
全国の冷酒と熱燗を豊富に揃えたこだわりの店です。
本八幡駅から歩いて数分、清潔感のある落ち着いた雰囲気です。
日本酒に合うお料理、どれも最高に美味しかったです。店主おすすめのお酒も、初めてお目にする銘柄が多く新鮮でした。リピート確定です!
日本酒好きにはたまらないお店です!種類がとても豊富で、銘柄ごとに最適な温度で燗をつけてくれるこだわりに感動しました。料理のバリエーションも豊かで、どれも日本酒との相性をしっかり考えたペアリングを提案してくれるのが嬉しいポイントです。カウンター席とテーブル席があり、利用シーンに合わせて選べるのも便利。店内は高級感がありながらも、価格はとても良心的でコスパも抜群です。また必ず訪れたいと思います!
カウンターの木の温もりで燻製料理を食べながら飲む日本酒は最高温燗も楽しめるお店よく置いてある銘柄ではなく店主のオススメの日本酒が多いので飲んだ事ない銘柄がほとんどまだまだ知らないものが多いのでまた次が楽しみになります最後に飲んだ黒牛は気に入りました。
道の奥に見えたなんとなく惹かれる看板入ってみたらなかなかの素敵なお店でした。内装綺麗だなと思って聞いてみたら1月にオープンしたそうで、まだ一年たってないそうです。日本酒の取り揃えの数がすごいひとつの仕入れ先では難しいのでは?と思って聞いたらやはりいくつかの仕入れ先と提携してるそうですよ。2件目だったのでつまみは少しだけ・蟹味噌・卵の燻製(写真載せたやつ)・ベーコンステーキお酒は飲み比べセットともう一杯だけを頂きました。色んな日本酒を美味しく飲んでもらおうって感じが伝わってくる店でした。後半の驚きポイントとしてチェイサーに驚きました。なんとチェイサーが白湯なんです。え、と思ったけど。これが胃に優しく入ってくるこれは発見です。またゆっくり伺いたいです。
日本酒初心者で初めて伺いました。ひとつ一つ丁寧に説明してくださり美味しく楽しかったです!まず日本酒スパークリング『水芭蕉』をいただきましたが、これが美味しい!!店主の手作りソーセージもお勧めです。どれも日本酒と相性良し!最後は日本酒のアフォガード。最初にひとくち、その後アイスにかけるとまったく違う味に!美味しかった〜。また伺います。ありがとうございました♥
今年1月にオープンしたばかりの日本酒専門店。本八幡駅から徒歩5分、黒い看板がわかりやすく案内してくれる。カウンター8席とテーブル席が2席、店内はまだ新しい木の匂いがする。1人でちょい呑み、仲間とワイワイ、どちらもOkのお店だ。日本酒好きはもちろんだが、手作り小鉢の数々が飲めない人でも楽しませてくれる。手作りソーセージ、クジラベーコン、角煮とどれも丁寧な仕上りで美味しいかった😋お酒の種類も豊富で好みを伝えると酒好き店主が美味しいお酒をセレクトしてくれるので素人でも安心して呑める。ここにリピあり!
とても清潔な感じで、落ち着いて飲食できるお店です。お通しが小鉢と熱燗!日本酒がメインですが、ビールやハイボールもありました。お料理も美味しくかなり手間をかけて仕込んでいる印象です。店主の林さんは物静かでイケおじな感じです。たまたま同席していた常連さんの、方々とお話しする機会がありました。客層がとても良い感じで、老若男女一人でもカップルやグループでも楽しめそうです。ガンダム飲み比べ、が笑えた。
日本酒、特に熱燗を美味しく頂けるお店でした。食事も美味しく、気がつけば何合も飲んでました。今検討してるとの事でしたが、デザート系もメニューに追加してもらえると嬉しいです。
本八幡駅から歩いて数分。シャポーのレストラン街から外に出ると、ほとんど外を歩かずにたどりつきます。オーナーの人柄やこだわりがじんわり伝わる温かいお店でした。女性がふらっと一人で入っても、お店の方もお客さんもみんな優しく迎えてくれます。
| 名前 |
日本酒と小鉢 はやし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-321-6837 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒272-0023 千葉県市川市南八幡3丁目8−13 シャトー・デ・ザール クボタ 104 |
周辺のオススメ
金曜日の夜に初訪問。目立たない場所にあるので、知っている人に連れて行ってもらった方がいいかも。お通しに玉こんにゃくはわかりますが、日本酒まで出してくれました🙌日本酒の種類が豊富で、少しずつ楽しめて料理も美味しいです✨ガンダム飲み比べが気になって注文しました。ザク・シャア・ドムの3種類が60mlずつで合計1合です。ザク=作を「赤くないけど」と言って出してくれたユニークな店主👏👏シャア専用ザクなら赤いはずだけど、赤い日本酒は無いし(笑)シャア=彗の文字が赤いのと、ドム=三連星の瓶が黒いのに遊び心を感じました♪「オルテガ、ガイア、ムッシュ(黒い三連星)の区別は無し?」と店主に聞いたら、「ありません」と笑って答えてくれました😂店内は狭いので、訪問するなら予約した方がいいでしょう。