西山製麺使用の味噌ラーメン。
北海道ラーメン温の特徴
西山製麺を使用した、味噌チャーシューラーメンが自慢です。
創業5年目を迎えた、地元愛のあるラーメン店です。
本場札幌の味噌ラーメンが楽しめる隠れた名店です。
味噌チャーシューラーメンを頂きました。中太麺?で個人的には好きなラーメンでした。スープに山椒がきいているので、好みが分かれる感じはします。オーソドックスな味噌ラーメンではないので、注意した方がいいかもしれません。
創業5年目に突入している北海道ラーメン温。味噌ラーメン嫌いの僕が千葉で唯一、他ではない味噌ラーメンを食べたくなるお店です💕ここの辛みそラーメンは、生姜と山椒がガツンと効いたスープ感のある味噌ラーメン。辛さはさほどでもないけど、ビリビリします。麺は北海道を代表する西山製麺の麺で、この麺が食べたくてここに来るのもあります。醤油ラーメンも美味しいし、濃厚トロトロ系のつけ麺も本格的です。チャーシュー丼もとても刺戟的でオススメです。また、鉄板で出てくる「おつまみチャーシュー」もすっごくおススメです!3年間、基本メニューを変えず、また限定ラーメンにも頼らない、こだわりのお店です。それで、3年続いているのだから、実力あるお店だと分かると思います✨コロナになる前後によく来ていたので、ここに来るとその頃を思い出しますね。これからも応援します!2024年3月、裏?まかない?の「魚介辛みそラーメン」を頂きました。ここの自慢の辛みそラーメンに、魚介の旨みを加えたもので、辛さと旨みがバチバチと戦っている感じの味わいでした。これ、美味しかったなぁ~。
北海道札幌味噌ラーメン。本格的な美味しさです。スープはマイルドなようで、山椒を使った力強いパンチもありました。14時までは半ライスがサービスです。お店の丁寧でアットホームな雰囲気も良かったです。
千葉のラーメン店はこちらで5店目。杉田家千葉駅前店、杉田家祐光店、千葉二郎、幸福軒と千葉に行くたびに少しずつ攻めていたが、そろそろ好きな味噌ラーメンを攻めようという事で、こちらの温さんに行くことに決めた。事前の口コミ確認も高評価だったので、これは試してみる価値ありそうだなと。店に入るとあれ?カウンターではないのか、なぜかだだっ広い店内。ん?小上がり席がある。これは居酒屋のような感じがするな。まーよい。ラーメンを食べに来たのだから。お酒を飲める感じだったので、飲んだ〆にラーメンというスタイルなのかと感じた。注文はデフォルトの味噌ラーメン850円を注文。しばらくして味噌ラーメンが到着。少し時間がかかった気がするが、店主さんがお待たせしてすいませんね。と一言。優しい店主さんだ。さてさて味噌ラーメンはというと、なるほどニンニクと生姜のパンチが強い。の割にスープの出汁がそれほど強くなく香味野菜に負けている感じがした。なりたけ、弁慶、どみそ、船堀大島と割と味噌系のお店は味噌が濃いか、脂が強いか、出汁やコクが強いなどの印象だが、ここはにんにく、生姜が強い。口コミを見ると店主さんは北海道の出身なんですかね?そうなるとこれが北海道の味噌ラーメンという認識なのだが、申し訳ないが個人的に好みではないようだ。ワカメが入っている時点であまり食べた事がない味噌ラーメン系。昔ながらの味噌ラーメンと言えばこの味な気がする。ラーメンの風貌からしてそんな予感はあった。どうもニンニクと生姜が先行し、味噌のコク、風味、出汁が2番手にくるこのスタイルがあまり得意ではないようだ。ラーメンは好みではなかったが、店主さんがめちゃくちゃ優しかったので、ここのラーメンが好きな人はとてもよいだろう。荷物の置き場所の案内や、帰りの声かけなど東京ではほとんどしてくれない優しい気遣いにほっこりしたお店でした。ご馳走様です。
名前 |
北海道ラーメン温 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-306-4736 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

西山製麺を使用した味噌ラーメンです。ニンニクが効いておりとても美味しいラーメンです。とても気配りが出来ている店主さんで待っていても全然嫌になりません。チャーシュー麺を注文しましたがチャーシューもとても柔らかく美味しかったです。また、賛否が分かれるかもしれませんがメンマも極太で食べ応えがあります。おすすめの一杯です!