松戸駅近!
中華そば 鍵山の特徴
新たにオープンした中華そば 鍵山は松戸駅から徒歩3分の好立地です。
鴨と貝のラーメンが楽しめる新しい味に出会えます。
夜営業を開始し、アクセスしやすくなったのが嬉しいです。
夜営業が始まったのでやっと行けた。店主が修行した都内有名店は『けいすけグループ』とのこと。貝出汁強めで全体的にクオリティは高いです。葱も牛蒡も秀一でスープに合う。やっと松戸駅で気軽に通いたい店が出来ました。
鴨と貝 大盛りでいただきました。こういったオシャレならーめん屋さんは盛りが少ないと思ったのですが、かえって多いくらいの量でありがたかったです。味ですが、かなりおいしい。鴨の旨味、貝の旨味がなんとも深く身体に染み込みました。チャーシューも鴨と豚肩ロース二種類でどちらもこだわりの感じる美味しさがあります。旨み凝縮系の中華そばって感じです。次は、鴨中華いただきたいです。あと、鴨ユッケ丼?売り切れてたので次は是非。
【松戸】”中華そば 鍵山”松戸駅徒歩3分くらいのところにある先月(2024年7月)オープンしたばかりのラーメン店へ。店主は都内の有名店で修行した後、アジアやヨーロッパでお店の立ち上げにも携わったそうです。ラーメン激戦区松戸で出店。覚悟を感じます。カウンター7席のみ。電子の食券製。キャッシュレス決済は導入されるみたいですがまだ調整中ということで現金で。メニューはラーメンは”貝と鴨の中華そば”、”鴨の中華そば”の2種、ご飯は鴨チャーシュー丼や鴨ユッケ丼、日替わりミニ丼の3種類。初訪問なので無難に”貝と鴨の中華そば”かなぁと思っておりましたが、期間限定の”冷やし貝出汁ゆず塩らーめん”があるではないか。この日はかなり暑かったので冷やしにしてみました。ラーメンはどれも1,000円。オープン間もないですがテキパキとした仕事をされており、すぐに提供されました。低温調理(?)のしっとりとした鴨と豚チャーシューが2種。特製とかではないのですが、これで1000円なら十分納得できるかと。麺はかなりコシを感じ(冷やしだから尚更?!)、ツルッといただけました。スープまず貝の香りを強く感じます。柚子はもう少し感じるくらい存在感があってもいいのかな?!なんて思ったり。この系統のラーメンは松戸にはないかも?!都内でも十分にやっていける流石のクオリティ。次回は普通の温かいラーメンをいただきたいと思います。必ずまたお伺いします!
鴨と貝のラーメン。最近鴨出汁系のラーメン増えて来た?他の人も書いてるけど貝出汁が8割、鴨2割くらいの出汁感。出汁がきっちり効いてる分もうちょい薄味?カエシ少なめ?の方がもう少し上品かつシンプルに収まる気がする。この味なら胡椒か一味は欲しいな・・・冷やしの方も店長さん?の仰る通り柚子胡椒があれば!和風スパイスを充実させて頂きたい!期待を込めての星3!またお伺い致します!美味しかった!
名前 |
中華そば 鍵山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いわゆるラーメン屋の墓場に出店した店。鴨と貝だしのスープが特徴だが、すっきりしてて飲みやすい。普通に美味しいと思いますので、今後とも通わせて頂こうと思います。