大塚の喧騒忘れワイン体験。
ワイン バル ワインの森 大塚 ワインバーの特徴
大塚の喧騒を見下ろし、オシャレな環境でワインを楽しめる場所です。
初心者でも安心して楽しめる、豊富な種類のワイン飲み放題をご用意しています。
大塚駅周辺の変わりゆく景観を眺めながら、料理とワインが堪能できます。
ワインの種類が豊富だけでなく、様々な種類のワインの飲み放題があるので、ワイン好きな人でなく、ワイン初心者の人でも楽しく安心できます。また料理は何を食べても本当に美味しいです。魚介料理も美味しいのですが、自家製バターとバケットは絶品です。お店に行ったときは必ず注文してくださいね。
大塚の雑居ビル上階にある、驚くほどオシャレなワイン酒場。ワインバーでは無く、酒場という印象が強い。店内はテーブル席が4、カウンター4席ほど。狭いが窮屈ではなく、程よく間隔が空いているので、居心地は非常に良い。照明や内装も和らぎがあり、腰を落ち着けて飲むのに向いている。時間制のワイン飲み放題コースを注文し、赤・白・ロゼの樽からセルフでワインを注ぐのがスタンダードな飲み方。樽は赤白、それぞれ3つずつ。ロゼ1つ。だったかと。うる覚え。このワインを自分でチョイスし、飲み比べするのも楽しみの一つ。料理は手の込んだ物から、シンプルな物まで、種類は多くないが厳選されたラインナップ。2名でオーダーするなら、前菜、前菜、メイン、メインで頼むと調度よくお腹が満たされる程のボリューム。バゲットがおかわり自由なので、それで調節することも可能。このバゲットがワインに合う。手抜きが無く、丁寧に作り込まれているので、ハズレは一切なし。値段もリーズナブルなので、沢山食べたいなら気になる物を片っ端から頼むのも一興かと。取り揃えられたワイン各種はどれも違った魅力があるので、飲み飽きる事が無い。これに加えて、どの料理もワインに合うと来ているので、酔い過ぎに注意。油断してるとすぐヘベレケになってしまう。従業員さんはオーナーと思しき男性と、ホールの女性、1名ずつ。落ち着きがある接客をしてくれるので、店の雰囲気に非常にマッチしている。料理の提供スピードは決して早くはないが、ゆったりとしたペースで楽しめばそれも気にならない。初めてのデートで、気取り過ぎた店もイヤたけど、居酒屋っていうのもちょっと……という場合には調度いい店かと。立地が都心から離れており、意外な場所にあるので、隠れ家的な店を友人知人にお披露目したい時に連れて行くと、良い店知ってる人の称号を得られるかも。普段使いにも特別な日に汎用的に利用出来る、大塚の名店の1つです。
大塚の喧騒を静かに見下ろしながらワインを堪能できる店。11種類のワインから自分で好きなだけ注げる飲み放題スタイル、ウォークインセラーから自分でボトルを選ぶスタイル、グラスワインスタイルなど、その日の気分に応じて飲み方が選べる。一人で訪れてもグループで訪問しても歓迎してくれる。「牛スジ煮込み」「自家製バター」をはじめとする料理も絶品だが、何より店主の細やかな気遣いに癒される。再訪(2020.1) 「今日のおススメ」が格段に充実し、特に魚介料理がバラエティに富んでいた。「痛風牡蠣」「鱈のポワレ」をいただいたが、ソーヴィニョンブランに素晴らしくマリアージュした。
先日利用させていただきました。お店は雑居ビルの中にあって、入り口は見つけづらい、入りにくかったです。でも、店内はすごく綺麗で落ち着いた感じの雰囲気でした。カウンターに案内してもらって、一人でしたが居心地が良かったです。飲み放題で用意されているワインも、どれも美味しい。料理もどれもワインに合うものばかりで、コスパも良かったです。また是非行きたいと思います。
ここ最近、大塚駅の周りが劇的に変わっていませんか?星野リゾートの参入があったりワンブロック丸々飲み屋が新店オープンしたり。そんなわけで大塚を開拓してみようかとやってまいりました(笑)駅から歩いて1分もかからないビルの5階を見上げると窓にワインの森と書かれています。おそらく大人の週末だったと思いますが見たことがある気がしたのでとりあえず入ってみる事に。店内は明るくバーと言うよりワイン酒場?いや、違うな。アットホームな雰囲気のある人のいい店長がいるお店です。料理はどれも美味しく、品数は少ないけれどまた食べたくなるものばかりです。ワインは樽から自分で注ぐ飲み放題コースがおススメです。樽のワインは時々変わるので、ちょくちょく行ってもいろいろなワインが楽しめます。僕のオススメはポテトサラダ。ゴルゴンゾーラが乗っているのがまた良し。しばらく通ってしまいそうです。
名前 |
ワイン バル ワインの森 大塚 ワインバー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5980-8849 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

料理がおいしかったです。量も人数に合わせて調節してもらえました。ボトルワインは自分でセラーから取ってきて店員さんに渡すシステムでした。お手頃なものからあるので、カジュアルにワインを楽しめると思います。全体的にコストパフォーマンスが高いです。