珍しい赤蕎麦とカフェが魅力。
ルビーの里 エクステリアガーデンの特徴
珍しいピンク色の赤蕎麦の花が美しく咲いています。
タカノのエクステリア展示場が訪れる価値ありです。
カフェでは魅力的なメニューが楽しめます。
10月3日に赤蕎麦の花を見に行きました。ちょうど満開で、とてもきれいでした。敷地内はタカノ㈱のエクステリア展示場になっていて、その敷地内の一部に赤蕎麦が植えてあり面積的にはそれほど広くはないようです。展示場の中に、子供の遊ぶトランポリンや砂場、カフェ等があり、パンケーキやパスタ等のメニューがあります。芝生がとてもきれいに手入れされていて、薔薇や芝桜なども植えてあり、5月頃にも他の花が楽しめそうです。展示場の裏山も手入れして、遊歩道も出来ています。
タカノという会社のエクステリア展示場です。広い芝生に素敵な展示品が置かれ、実際に座ってくつろげます!子ども達が遊べる広い砂場や、カフェスペースもあり、ちょっとしたリゾート気分の味わえる場所。階段を登った先には雑木林があり、設置されているハンモックに揺られながら空を見上げるととてもリラックスできました。子どもの虫探しにもぴったりです。気軽に立ち寄れる公園といった感じで、また遊びに行きたいです!
珍しいピンク色の蕎麦の花が咲いていました。季節によって、様々な花が楽しめるとのこと。敷地内にはカフェもありました。
赤い花を咲かす蕎麦、初めて見ました。とっても綺麗。正直…長くいる場所かどうか、微妙な印象でした。おしゃれなカフェがありますよ。
赤花の蕎麦畑ももう咲いてきれいだった。いろんなお花や植物がアレンジして植えてあります✨お魚かわいい水槽があったり、コテージ?小屋?それとテラステーブルとか……展示しながら販売しながら、敷地にあるカフェの席として活用してるみたい♪季節季節でいろいろ楽しめるみたいです♪
カフェのメニューが良い。13:00から15:00限定の、ふわしゅわパンケーキを頂きに訪れましたが、その他のメニューも本格的で魅力的でした。季節限定の冷製パスタや、食欲をそそられるドリアなど、メニューリスト外もあり、男性でも食事として満足できます。店員さんも、非常に感じの良い気遣いをしてくれました。本来は、隣接するタカノ工場で作られる電動オーニング商品を、見て触れて購入できる施設ですが、ただ散策するだけでも良いし、夜はイルミネーションが点灯したり、定期的にイベントもあるようなので、これからは注目していきたいと思います。
名前 |
ルビーの里 エクステリアガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-81-1582 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こんな展示場はめったありません(エクステリア)。欲しい人にとってはとても便利。会場隣は季節感溢れた花畑。レストランも併設。子連れでも楽しめるかも。