京都一乗寺の油ニンニクラーメン!
池田屋 福井店の特徴
ボリュームたっぷりのラーメン、麺は300グラムで満足感あり!
柔らかいチャーシューが絶品で、ぜひ味わうべきです。
ニンニクと油の香りが漂う、こだわりの二郎インスパイア系ラーメン!
チャーシューが柔らかくて最高に美味しい!スープも絶妙でラーメンと野菜に絡めて食べたくなる。麺は太め硬めな感じで食べ応え有り。ニンニク有りにすると量が多く、スープに溶けると後半気持ち悪くなるかも…。少なめか別皿がオススメ。写真は中サイズだが、見た目以上にボリュームがあるので注意。男性なら小、女性ならミニで十分だと思います。食べ終わったら食器をカウンターに上げて机を拭くルールになっています。置いてある布巾が使い回しでヌルヌルになっていたのが衛生的に気になりました。
初めて来ました、友人に誘われ食べてみる事に・・・ニンニクと油の匂い凄いですね!あんまり食べれないのでプチで??普通のラーメン屋の大盛りくらいだったので行けるかなぁと思いました。それでもまぁまぁ多かったです。この手のラーメンの中では食べやすいのではないでしょうか・・・もやしをスープで食べるとちょうどいいです、ちょっと濃いめですが麺はしっかり太めで美味しいです!!ラーメンの好みって難しいですよね、二郎系でもいろいろあります。ただこの後まったくお腹が空かないのと胃もたれやばいです。ラーメン屋に最近多いルール決めこれはなんなんでしょうか・・・お店のルールなのでなんとも言えませんが必要??美味しく食べたいですよね・・ご馳走様でした。
京都一乗寺に1号店のある二郎インスパイア系ラーメンの池田屋。福井店は2017年にオープンした2号店になります。他にも大阪・吹田市や今年1月には東京・高田馬場にも進出されました🎉モリモリな野菜に極太麺やデカチャーシューなどが特徴の二郎インスパイアラーメン。以前の京都一乗寺店ではうどんのような極太麺を頂けました★果たして福井店でもそれに近い味なのか?注文から8分ほどで到着。ふわふわそうな味付き脂に一味唐辛子がかかっているのが池田屋さんらしい。ニンニクマシマシ脂マシで注文。野菜増しにしてないけど、十分盛りがいいです💨豚は追加したものと合わせて、3枚入っていますね。う~ん、ボリューミー♪【スープ】乳化スープは豚骨出汁とカエシのバランスがいいですね。後述する極太麺からは小麦が溶け込んでいる感じ。トロっとして若干出汁が鈍くなっている印象です。普通のラーメンなら濃いめですが、二郎系の中だと飲みやすいスープですね(*´▽`*)【麺】小麦の香りがしっかり香ります。そしてむっちりとしてコシがしっかり。噛んだ時に跳ね返る弾力があるというより「噛みしめる」という表現が近いです💡トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 池田屋」で検索を!!(*'▽')
| 名前 |
池田屋 福井店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラーメン小でしたが麺は300グラムなのでかなりのボリュームでした。スープやチャーシューが美味しく店員さんも親切な感じで美味しくいただきました。