垂水の隠れ家、レトロな喫茶を満喫。
九郎右ヱ門珈琲店の特徴
垂水駅からのアプローチには美しいお庭が魅力的です。
開店は2017年で、レトロなアンティーク感が漂います。
リベンジ訪問もしたくなる、魅力的なカフェです。
素敵な喫茶店垂水にこんな隠れ家的な、、、!!!雰囲気も、とてもよくて特に2階はレトロで雰囲気最高!まったりできます(。・ω・。)♡ぜひ、いってみてください☺️
垂水駅から少し離れたところにある喫茶店。路地の奥まったところにある隠れ家的なお店で、店内は落ち着いた雰囲気。壁にはステンドグラスや古写真が飾られています。コーヒーもさることながら、ケーキもあっさりしてて美味しかったですよ。
こちらに入るまでのアプローチが綺麗なお花などが飾られているお庭を通って行きます。狭い感じが入口ではしましたが2階もあります。時間を気にせずゆっくりゆったり過ごしたい方には本当にお勧めの場所です。食事はサンドイッチセットとケーキを頼みましたがサンドイッチセットにはミニデザートも付いていてお得感があります。サンドイッチも思っていたよりボリュームがあってパンも美味しかったです。従業員の方のサービスも丁寧でテキパキと動かれていて満席になっていましたがオーダーしてから待たされるという感じではなかったです。美味しいパンコーヒーを飲みにゆっくり一人でも過ごせるカフェはあまりないのでそういう場所を求めていらっしゃる方にはお勧めです。垂水区役所も直ぐ近くですし駅からも遠くありませんから利便性もとても良いと思います。
開店は2017年で歴史は意外と浅いのですが…店内のアンティーク感が、レトロな感じでそう思わせないのは納得です。元々は古民家だったのを、マスター自身が手作りで9か月かけてリノベーションしたお店で、店内の隅々まで拘りが詰まっているお店なんです。メニューはシンプルに絞ってありますが、珈琲は本格自家焙煎珈琲をドリップで器は有田焼などのカップ&ソーサー、・・・ケーキは自家製を5種類ほどあって、珈琲タイムを楽しむには十分な感じです。どれも美味しくて、音楽も合わせてとても良い雰囲気で珈琲タイムを過ごさせて頂ける空間です!
以前訪問した時は閉まっており、リベンジしました。ネット情報では13時からでしたが、12時半から開いており一番乗りで入店しました。店の雰囲気はとてもいいです。店主さんの応対も丁寧で、物腰柔らかく色々と説明もしてくれました。チーズケーキは自家製とのことで、甘すぎず美味しくいただきました。コーヒーも美味しく頂けました。席は自由なのですが、1、2階と席があり,自分は2階の山側に座ったのですが、なぜか来る人来る人、そこに集まってきてました。静かな雰囲気のお店なのに、べちゃべちゃ喋ってる客も多くいました。個人的には喋りたい客はもっと違う店に行ってもらいたいですね。
主人と2人でランチの後に立ち寄りました。お店は1階、2階と席がありレトロな雰囲気いっぱいです。落ち着くので長居してしまいます。私達が、行った時は女性のお客さんが多かったです。ブレンドコーヒーとアイスオレを注文し、とても飲みやすく美味しかったです。ケーキもメニューにありました。
| 名前 |
九郎右ヱ門珈琲店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-786-3792 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
数年ぶりに訪問しました。店主お一人でしたので、紅茶は4時以降しか出来ないということでした。お客さんはほぼ9割女性でゆっくりとお茶を楽しんでました。ブレンドコーヒー550円、ケーキ550円〜お値段良心的、店主も感じが良かったです。