遊具豊富な家族の楽園。
鷺沼公園の特徴
家族揃って楽しめる、数種類の大型滑り台があります。
鷺沼駅から徒歩10分、春には美しい桜が楽しめます。
大型複合遊具や広いグラウンドがあり、子どもたちが大満足です。
グラウンドは広く色々なスポーツに使われるとともに運動具も多く家族揃って楽しめる公園です。春には桜満開です。
上段下段になっており、上段は遊具が設置され、多数が利用しています。緩斜面で繋がる下段は広い運動場になっています。の使用禁止とかが、また、早朝にはボランティアのおじいさんとおばあさんが一心不乱に雑草を刈り、花を植え、獅子奮迅の働きです。頭が下がります。ただ、その結果、子供を遊ばせるには危険な公園になりました。緩斜面の野草を徹底的に刈ってしまったため、広大な土が雨の度に下段の運動場に流れ込み泥沼化し、渇いて月面のアバタのようになりました。走ると足を取られて危険な状況です。また、隣接する民家や小学校と隔てる高いネットが張られており、ボールをぶつけるなと書いてありますが、皆さん気持ち良くシュートしてますから、多数箇所が千切れてます。
滑り台が数種類有り子供連れで十分遊べる公園です。トイレも綺麗でした。場所柄、駅からなど坂のアップダウンが激しいので運動不足の方は苦労します…
子供向けのすごく大きなアスレチック遊具があります。グランドの様な広場がありバドミントン等で楽しむ人達で賑わっています。
そこそこおおきな複合遊具を擁する公園。とはいってもそこまでダイナミックなものでもないので、幼稚園児程度にちょうどよさそうなタイプです。敷地はその遊具やブランコ、砂場なんかのある上のエリアと坂を下ったグランドエリアに分かれていて、大きい子たちはグランドエリアで思い思いにボール蹴ったり、バトミントンなんかしたりできます。駐車場が近くにないので、車で立ち寄るのはちょっと難あり。
鷺沼駅とたまプラーザ駅のちょうど間くらいにある公園で、目の前の道路から線路が見えます。この公園情報とは関係ありませんが、その道路に車を止めて、電車が走っているのがよく見えるので、ちょっと車を止めて子どもとご飯食べながら電車見るなんてこともできます。(路駐すると違反取られるので車からは離れないほうが良いです)公園の話に戻りますが、全体として、高低に2つの広場があります。高いところは遊具、低いところは広場です。(双方、学校の公園のような地面)施設として、総合遊具が2つ(すべり台や登り棒が合わさったようなもの、全長20メートル以上の大型と中型)、ブランコ、鉄棒、砂場、トイレ、時計、小さいベンチ10脚くらい。駐車場はありません。低い方の広場は、テニスコート4面くらいあり、小学生高学年が遊んでも十分な広さがあります。週末はサッカー、ラグビー、ソフトテニスの練習をしている親子をよく見ます。高い方の広場は、遊具かあるので幼児くらいの子が多いですが、大型遊具かあるので小学生も十分遊べます。遊び応えある公園なので、子連れの方はピクニックがてら午前中から訪れて、お昼を食べてから帰るくらいでも楽しめます。また公園内に茂みがあり、虫取りには良いところなのですが、夕方は薄暗いので注意が必要です。(周りの民家が少しだけ離れているので)
なかなか近くにこれだけ遊具が立派な公園はないので、とても子供たち喜び楽しめました😚公園にはトイレもあります🌈遊具とグラウンド分かれていますが、グラウンドもとても広々としています🎶
広くて子供が楽しめる遊具が沢山あります。水道、トイレ有り。
遊具がたくさんあるので、子どもがたっぷり体を使って遊べます!
名前 |
鷺沼公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-877-1661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大きな遊具が良かったです。ただ、一部の遊具が入れ替えのタイミングだったようで、写真が掲載されていたSLの遊具はありませんでした。