薬研堀で味わう素朴なラーメン
龍王の特徴
昔ながらのラーメンが味わえる老舗中華料理店です。
半チャーハンとラーメンの組み合わせが人気です。
薬研堀で50年以上、地元の支持を得ています。
遅くまでやっているのが有り難い。そして、提供スピードが早いのも有り難い。町中華!!
しめのラーメン‼️と、半チャーハン。美味しかったです九州の豚骨ラーメンに慣れてるせいか、パンチが欲しかったです。
広島市の歓楽街・薬研堀(やげんぼり)にある老舗中華料理店『龍王』。1965年創業、地元で長らく親しまれてきた町中華店です。場所柄なのか夜営業のみで、デリバリーも大忙しのようでした。とてもメニューが豊富なお店ですが、今回は一番人気らしい『龍王ラーメンセット(1/2焼き飯付き)』1,050円を頂きました。福岡ではなかなかお目にかかれないイニシエ系の醤油ラーメンが登場しました。濃いめの醤油豚骨のようでいて、ライトな味付けのあっさりスープ。少しやわめのストレート麺もスープとのバランスが良いですね。トッピングは、ネギ・メンマ・チャーシューとオーソドックスですが、チャーシューが厚切りで肉肉しく、ボリュームがあります。セットの焼き飯は、熟練中華飯店のチャーハンの仕上がり。ライトなラーメンを盛り上げてくれる美味しさでした。とてもポテンシャルが高そうなお店なので、餃子や酢豚などの定番一品料理もいただいてみたいですね。深夜遅くまで営業されているので、飲み会の〆に来られるお客さんも多いそうです。ごちそうさまでした♪(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【広島】歓楽街の愛され町中華のラーメン♪@龍王』より一部抜粋)【店名】龍王【住所】広島県広島市中区薬研堀1-13
何十年振りに訪問、安定の味です。五目ラーメン850円具も多く旨し😁店員さんが、YouTube撮影されたと言い、客はそのYouTube見て来たとのこと。
薬研堀の地で50年以上、地元人の胃袋をがっちりキャッチし続けている老舗の町中華店「龍王」さん。注文はネギラーメンとギョーザでお願いしました。ネギラーメンはスッキリあっさりした豚骨スープで、深夜の〆にピッタリ。麺は細ストレート麺で、九州ラーメンのような麺のような感じです。中華料理店にしては珍しいですね!ネギはしゃっきりした歯応えを残しており、さすが中華料理店のラーメンだなぁ。チャーシューは赤身メインで少しパサついているものの、このラーメンにはこのチャーシューがぴったりです。あと注目したいのがギョーザ。小ぶりながら8個も入っており、肉たっぷりの餡がこれでもか!というほどギュッと詰まっています。ニンニクもしっかり効いていて美味!龍王さんに来たらギョーザはマストですね。気を衒わない、広島の繁華街にある老舗の町中華。しっかりじんわり美味しい料理でした。
名前 |
龍王 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-249-4085 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔ながらのラーメンって感じです素朴で良い味しています。