流川町で楽しむ、尾道ラーメン。
尾道ラーメン一~WAN~の特徴
香ばしい醤油の香りが漂う店内は、深夜でも人気の尾道ラーメン店です。
繊細な平打ち麺と上品な脂が絶妙に絡み、胃もたれしない美味しさ。
特殊なルールでスープを味わう楽しみがあり、飽きが来ない味変の必要なし。
尾道ラーメンのお店。呑んだ〆でふらりと入ったのですが、アツアツのスープで麺はツルツル!ごろごろ浮いている背脂のコクと魚介系の出汁がとても効いていて目の覚める一杯でした!これは旨い!店員さんに尾道ラーメン特有の食べ方(レンゲですくわず、どんぶりに口付けてスープ飲む、レンゲだけだとアブラまみれになる)も教えていただき満足感高めでした。今度はシラフでガッツリ行きたいと思いました。
深夜に〆で利用2時でも、数組並んでいる人気店です香ばしい醤油の香る店内に繊細な平打ち麺と、表面に上品な脂をまとった尾道ラーメン〆なので半玉(この設定があるのも嬉しい)麺とスープがよく絡むし背脂の分量も程よく胃もたれしないしょうゆも美味しくて味変必要無いくらい飽きません⚠️尾道ラーメンは麺を食べ切る前に、スープだけ飲むことはしませんまずは麺や具を食べながら引き上げる時に脂をまとわせて食べますそして食べ終わった、ちょうどよくなったスープを飲みます先にスープを飲むと脂ばかり口に入って本当のスープの味が分かりません!
流川町にある尾道ラーメン屋です!味は自分的には好みです。色々注文みたかったんですがラーメン1人一杯なので…ラーメンと唐揚げだけにしました。口コミにも書かれてたんですがPayPayの件は触れません笑太陽シールも貼らせて頂きました。
広島旅行時に友人に連れて行かれた〆のラーメン。広島に来たらのなら、やはり尾道ラーメンも食べておかなければと言ったらオススメのお店を紹介してくれました。普段、尾道ラーメンを食べる機会がほとんどないので、すごく興奮しながら食べてました笑スープは鶏ガラに醤油のカエシでさっぱり。九条ねぎが添えられ平打ち麺がよく合います。かなりさっぱりなので人を選ばず食べやすい〆のラーメンとなりました。ちなみに、早朝6時まで営業されているので飲食業の方々なども仕事終わりに食べにくるそう。
名前 |
尾道ラーメン一~WAN~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-249-3773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

飲んだ締めには半玉830円若い店員さんが3名。威勢の良い声掛けが気持ち良い。飲み屋街のど真ん中、22時半ってこともあり酔っ払い多い。店内は洒落た音楽、照明。細麺の割に時間かける。尾道ラーメン初めて食べましたが、油の甘みと細麺がいくらでも入っていきそう。レンゲなしスタイルも尾道?気に入りました。ごちそうさまでした。