心地良い風が吹く、丹後半島の絶景。
御待岬の特徴
冬の時季には美しい雪景色が楽しめます。
丹後半島を一望できる絶景ポイントです。
風が心地良いジオパークの景勝地です。
冬の時季が良いでしょうが・・雪が降ると注意が必要な地域です。10月から「けあらし」が観られますが、駐車場が狭くて5~8台でしょうか? 気象条件もあるので注意して撮影しましょう。
浦島太郎が玉手箱を開けたと言われる竜宮城や、昨日一周した丹後半島一望出来る御待岬に来ました。🛻車停めると、望遠レンズのカメラを構えた方に何を撮っているのか尋ねると、ハヤブサとのこと。カメラマンさんからヒナのいる巣の位置とか説明受けながら、岩場をじっくりみるとそれらしき姿が見え、尚且つその時『首を動かし羽を広げましたよ』と伝えるとカメラマンさんシャッター連写。私達も飛びたつ姿と仲間らしき2羽と崖の裏側へ飛んでいくのを目撃出来ました。カメラマンさん曰く、朝から一日待っても飛ぶ姿見えないのが普通なのに、『もってますねー』と笑顔返してくれました。超貴重な体験でしたが、見入ってしまいカメラで撮る事は出来ませんでした。素人なんで😅(230510)
父の故郷で、ジオパークっていうんですかね。竹野や香住に抜ける道です。父の話では、昔自衛隊が作った見違えるだとか。こちらの景色の右に橋がかかってたんですが、潮風で風化して脱落してしまったようでありません。日本海 吸い込まれるようなきれいなブルー。断崖ですが、上だけ見ればすごくきれいで、大好きな景色です。
眼下に見渡す景色と大きく広がる水平線、本当に心地良い風が吹き抜けて景色を体感出来ます!2,3台駐車スペースがあるだけでトイレも売店もありません。ただただ景色を体感するだけの場所ですね!!
名前 |
御待岬 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024.4キレイでした。駐車場が狭いので空いてれば。