周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
山城の郷の2階はお城の資料館です。ジオラマや写真があり、年表がなかなか良い。年表が1615年から1935年まで一気に飛んでて、第二次世界大戦中に史跡になったみたいで、江戸時代、明治大正と放置されてたようです。昭和も微妙に放置されて、令和になって日本のマチュピチュとして有名になったのですね。