生野銀山で銀山ボーイズと冒険!
山神宮分社と見石の特徴
山神宮分社と見石は、入場料大人1000円で楽しめる場所です。
GINZAN BOYZによる生身の解説が魅力的で楽しい体験です。
年中13度の温度管理がされており、涼しい空間が広がっています。
生野銀山の口コミばかりありますが、こちらが正式な山神宮分社と見石です!人形がいるの分からなくてビックリしました😅
入場料が大人1000円になってました。それはさておき、銀山のマネキンがファッション系のマネキン顔で、みんな彫りが深い! あ...それでGINZAN BOYZか...
年中13度らしいです夏でも、中は寒かったです。
GINZAN BOYZ(銀山ボーイズ)が生身で鉱山での仕事や坑内の様子を教えてくれています。皆さんホリの深いイケメンなのがシュールです。女の子のメンバーもいるのは初めて知りました。これからも体に気をつけて頑張ってほしいです。また会いに行きます!お疲れさま!
銀山ボーイズが、沢山いたので楽しかった(笑)
入場料大人900円。坑内はおよそ1.5kmで。坑内は暗く、かなり寒いので注意しましょう。夏場でも寒いので上着など用意したほうがいいでしょう。坑内は気圧差があるせいなのか弱い風が吹いています。夏場にいったのですが風邪ひきそうでした。坑内の作業風景を表現する人形は、GINZAN BOYZと言われており、昭和のよき古さを感じる味のある人形です。写真映えしますね。坑内の発掘されている穴の数をみると当時は大変だったのがよくわかります。総評としては思ったより大きく楽しめる場所です。十分行く価値はありますね。
| 名前 |
山神宮分社と見石 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
洞窟の中の気温は年中一定で夏場に入ると非常に寒く感じる。薄手の長袖を持って行くと丁度良い。私のように汗をかいた半袖Tシャツで洞窟に入ると汗が冷えてメッチャ冷たい・・・😫入場料1200円は少し高い気がする・・・😅