妖怪オブジェ巡り、水木しげるロード。
水木しげるロードの特徴
境港市出身の水木しげるの作品が楽しめる、夢のような通りです。
『ゲゲゲの鬼太郎』の妖怪たちが立ち並ぶユニークなランドマークです。
歩道には絵タイルやモニュメントが設置され、魅力的な散策を提供しています。
水木しげるロードは、漫画家・水木しげる先生の故郷、鳥取県境港市にある、まさに「妖怪のテーマパーク」!JR境港駅から約800mにわたって続くこの通りには、鬼太郎をはじめとする妖怪たちのブロンズ像が177体も並んでいて、まるで妖怪の世界に迷い込んだような気分を味わえます。夜にはライトアップされて、昼間とは違う幻想的な雰囲気も楽しめますよ。妖怪神社でお参りしたり、妖怪をモチーフにしたユニークなグルメやお土産を探したりと、見どころ満載です。老若男女問わず、妖怪好きならきっと満足できること間違いなし!
境港市中心部の商店街の通称です。境港で少年時代をすごした水木しげる氏にちなんで、『ゲゲゲの鬼太郎』などに登場する妖怪達のモニュメントがそこかしこにある楽しい通りです。歩道に多数の妖怪の銅像が設置されている他、橋の欄干にもたれかかっているねずみ男や鬼太郎の像、妖怪神社や妖怪広場など、まさに妖怪づくし!通りを歩くだけなら30分程度の時間でも雰囲気を味わうことは可能です。東端には『水木しげる記念館』があるので時間に余裕のある方は訪問するのも良いかと思います。■予約:不要■料金:無料■アクセス性:JR境線「境港駅」下車すぐ。
いいところです。大阪から観光で2回訪れましたが子供も大喜びですし。大人も楽しめます。訪れたらぜひ妖怪ガイドブックを購入してください。その辺のお店で売ってます、500円で色々なお店に妖怪のスタンプが店先に置いてあってガイドブックに押せる仕様になってます。スタンプを探しながら色々なお店を回るだけで楽しさは倍増しました。
2025年4月7日散策2年ぶりに鳥取に来たので外せないのは境港の水木しげるロードですね!境港駅の電車のラッピングから商店街まで鬼太郎と妖怪たちだらけで、ファンの方はとてもたまらない場所ですね。該当の一つが目玉のおやじになっているのが個人的にとても好きです笑歩いていると足元にのマンホールひとつひとつがゲゲゲの鬼太郎のキャラクターになっていたりモニュメントやお店にも妖怪たちが居て歩いていて楽しい商店街です。朝早く伺ったのでお店がやっていませんでしたが、町並みを見るだけでどこに妖怪がいるんだろう?とワクワクしてきますぜひ、鳥取県に来た時はまた立ち寄りたいと思います。
漫画家「水木しげる」にちなんで名づけられた通りです。漫画に登場する妖怪の銅像が点在し、夜には影絵が投影され、昼と夜の違った一面を見ることができます。ランチは、水木ロード郵便局の裏側あたりの「境港の小さなカレー屋さん、まるキチ」がお勧めです。
週末の夜8時半頃に伺いました。お店はほぼ閉まっていましたが、観光客でかなり賑わいはありました。イルミネーションやスポットライトなどがとても綺麗で昼に来るよりも楽しめると思います。手叩くと音に反応して光イルミネーションや妖怪が動いているように見えるイルミネーションもありました。かなり歩きますが、妖怪の像も多く楽しみながら歩けるので気になりませんでした。
案外長い寂れた商店街です。木曜日の午前でしたが人も少なく気持ち良く歩きました。あちこちにある妖怪の銅像を写して歩くと、あっという間に電池残量が減ってしまいました。途中でスタンプブックを買ってスタンプラリーも楽しませてもらいました。天気の良い日のウォーキングにおすすめです。
境港市出身の漫画家水木しげる先生の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する鬼太郎やねずみ男などの妖怪たちのオブジェ、絵タイル、モニュメントなどを歩道に設置して「水木しげるロード」と名付けたのが始まり。もともとシャッター通りだった商店街にキャラクターを使った商店街活性化の成功例で地域活性化のモデルケースとして注目されている場所でもあります。スタンプラリーや夜のライトアップにくわえて、妖怪そっくりさんコンテストなどのイベントも盛んに行われていて現在では鳥取砂丘より観光客が多くなりました。作品に名前を入れる代わりにブロンズ像の制作費を寄付してくれるスポンサーを応募したりして訪れる度に新しいスポットがどんどん増えているのも人気のひとつ。
鳥取県境港市。大人も子供も関係なく楽しめる場所です。妖怪に興味がなくても自然と笑顔になれる場所。東の端から境港駅までは7-800m位かな?そこそこ歩きますが一方通行なので歩きやすい。車で来られた方は東の方の有料パーキング(500円)に止めて歩く事をお勧めします。雑貨やお土産、食べ物屋まで色んなお店があり楽しかったです。こんな楽しい街があるのを今まで知らなかった。とあるお店で海鮮丼を食べ、帰りは幸せ絶頂でした。遠いのでなかなか来れませんが素晴らしい街。またいつか孫が生まれたら必ず来たい街です。
名前 |
水木しげるロード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-47-0121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駅前から続く歩道の各所に様々な妖怪のオブジェがあり、併せてネームプレートも設置されているので一つ一つ丁寧にみているとなかなか進めません笑。それぞれキレイに維持されているので、定期的に清掃しているのかな。隣接する店もそう言ったお店が多い。