天井まで楽しいクレーンゲーム!
G-stage小倉店の特徴
クレーンゲームは橋渡しフィギュア台が人気で楽しめる。
人形の入替えが早く、瞬時に新しい景品が登場する。
天井までの高さが魅力的で、挑戦しがいのある設定。
人形は結構早く天井がきました。店員さんも愛想がよく諦めていたフィギュアも取りやすくしてくれました。コレットのゲームセンターの店員さんとは大違い。あまり並んでる景品も変わらないので行くなら断然こっち。
クレーンゲーム(橋渡しフィギュア台のみ)の★評価。クレナ中心で新景品の一部はトリプルキャッチャーに入っていて、UFO9はお菓子雑貨のほうに多く配置。--------------------------------------------------------23年10月末平行橋渡しに疑似箱設定でほぼ統一。橋渡しのバーが両サイドでテープ止めされている、なかなかの手作り感ある筐体。一部で橋渡しの手前が高くなっている筐体があったが、だれかが奥のバーを押してテープが剥がれて沈んだ…わけではないと思うが真相は不明。問題なく景品獲得可能。設定がほぼ一緒なので、縦はめ練習にも良さげ。--------------------------------------------------------24年3月 追記設定はほぼ変わりなし。筐体の横に景品を飾っていて、アームも大きいものを使用しているせいで横移動制限が結構きつい。あと、アームの開度が若干狭いものが多い。そのためスライドやずり上げはし辛い。大きく寄せられないが、寄せ甘目の縦はめが出来るなら問題無く獲得可能。疑似箱の大きさ、重さのバランスもほぼ一緒なので、景品の重心や大きさを殆ど考えなくて良いせいか、長箱や平箱、正方形に近い箱の景品でも同じ手順で獲得を狙いやすい環境ではある。逆につまらないと思う人も居るかもしれない。500円1発台があり、アームに景品が斜めに立てかけられた状態で、アームが開けば99.9999999%GETと書かれていた。①・②のちょい押しで確定GETとなる。もしこれで取れなかったら店員はどんな反応を示すのか、逆に興味がわく処分台設定だった。前回よりもトリプルキャッチャーの稼働が増えており、人気景品や大箱などはこちらに投入されているようなので、こちらは天井覚悟で挑戦しよう。ただ、このトリプルキャッチャーの景品で爪が入らないように蓋を隙間なくテープ止めしてあるものがあるので、箱の状態が気になる人は注意。新景品入荷日に、袋いっぱいにプライズフィギュアを獲得していた客も数名居たので、小倉駅周辺ではここが最有力かな?--------------------------------------------------------
フィギュアクレーンゲーム全て擬似箱設定です人気プライズは橋幅狭め、移動制限キツくて難しいです。そうでも無いプライズは橋幅も広く取れやすい印象。どちらにせよ倉庫系で慣れている人にはオススメ出来ません。
名前 |
G-stage小倉店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14−5 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ドラムマニア、ライブ配信されてるけどあんなガッタガタの筐体でまともにやる人はまぁいないと思うwパッドはすり減ってて打感が硬い、ペダルは両方ガタガタでクッション性なしでうるさい、この辺をメンテするなり部品変えるなりしてくれたらもっとやる人は増えると思う。