鶏豚骨のラーメン三種盛り。
梨子麺堂の特徴
阪急神戸三宮駅の高架下にあるラーメン屋です。
鶏豚骨をベースにした多彩なラーメンが楽しめます。
醤油・魚介・味噌ラーメンが揃っているお店です。
鶏豚骨をベースにした醤油・魚介・味噌ラーメンがあります。醤油と魚介では麺が少し違う感じでした。魚介の方がやや太めな感じ。醤油の方はオーソドックスな豚骨醤油という印象でした。店内には時から使えるクーポンもおいてありました。
前は別のラーメン屋さんだった店舗。去年にオープンしたみたい。味噌や醤油など種類はあったが、魚介つけ麺を注文。つけ麺は味が濃いイメージがあるが、ここのつけ麺は味が薄くてパンチに欠ける。卓上の調味料を色々入れてちょうど良いくらい。再訪問はないかなー。
味噌ラーメン、美味しいがしょっぱ過ぎる。とろみもあるので汁を削ぎ落としながら食べた。150mlくらいお湯足したら良いと思う。スタッフは感じ良いし店内もきれい。
職場の近くのラーメン店を開拓中で今回初訪問。注文は肉玉味噌ラーメンに揚げ餃子二人前。スープは思いの外辛くなく、むしろ少し甘いマッタリとした感じで飲みやすく、麺は中麺を使用の為スープが絡んでとても美味。揚げ餃子は外はカリッとして中はジューシー。店内は明るくキレイでカウンター席のみ。
3種類の鶏豚骨がありました。鶏豚骨魚介(中太麺)、鶏豚骨醤油(細麺)、鶏豚骨味噌(中太麺)の3種類。写真のは鶏豚骨味噌のお肉増々です。味噌系のラーメンを外で食べたことがないのもあるかもしれませんが、濃厚な味噌の味わいが麺に絡み合ってて最初から最後まで美味しかったです。味変関連の調味料も備え付けられていて、いいなと思いました。また近いうちに、残りの鶏豚骨魚介か鶏豚骨醤油を食べに行きたいと思います!鶏豚骨ベースの肉増し醤油ラーメンを食べました!!他の方のレビューにスープの味が肉じゃが風と書いてありましたが、言われてみればそんな気もするかも〜?程度でした。(麺タレを入れれば解決!)鶏豚骨だけど、比較的あっさりめを食べたい方は醤油をおすすめします…!!※鶏豚骨魚介の写真を撮ったのは、少し箸で触ったあとです。
| 名前 |
梨子麺堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目31−40 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
阪急神戸三宮駅から西、高架下にあるラーメン屋さん。入口には券売機があります。看板には「鶏豚骨」と書いてあり、鶏ガラと豚骨の黄金比率に淡路玉ねぎスープをブレンド。醤油、魚介、味噌ラーメンとつけ麺があります。卓上にある刻みニンニクや辛タレや麺タレで味変。◯味噌らーめん 並¥830低温調理の豚肩ロースのチャーシュー3枚、海苔、京都九条葱。準多加水の平打ち中太麺は喜多方麺風のもみ麺。北海道産の赤味噌と白味噌など3種の味噌ブレンド、ホタテと椎茸の旨みのスープ。味変に辛ダレ◯つけ麺 並¥880チャーシュー3枚、海苔、刻み葱。10番平打ち太麺は国産小麦×北米産強力粉を使用。ぴらぴらとした食感が楽しい。魚介が香るつけ汁につけて。#梨子麺堂#三宮ラーメン #三宮ラン #三宮グルメ。