呉の堺川沿いで味わう肉ラーメン!
鉄板 WAKKAの特徴
呉で人気の二郎系ラーメンが楽しめるお店です。
堺川沿いの黄いビル近くに位置し、アクセス良好です。
美味しい豚ラーメンと良い雰囲気が魅力の居酒屋です。
呉で肉、二郎ラーメンといえばここ!店長さん、店員さんも最高です。今度はランチでラーメン!楽しみです😊
インスタの投稿を見て、お昼の豚ラーメン食べてきました!メニューには載ってませんでしたが、店員さんに聞いたところあったようで安心(R6年2月)。店員さん忙しそうな様子だったけど良い人でした。茹で上がり後の麺量で400gの注文でしたが、女でも少食でなければ食べられました。太麺美味しい。味はしっかり二郎系ですが、二郎と違って独自ルールもないし、焦らず食べられる場所ができて嬉しいです。もっと早く気付きたかった〜。
堺川沿いで黄いビルの近くの『鉄板 WAKKA』さん。お昼にはテイクアウトでお弁当をよく頼んでいたのですが、ラーメンもやっているとは気づきませんでした。ということで、この日のお昼は『鉄板 WAKKA』さんへ。お昼は『MENYA WAKKA』さんと言ったほうがいいんでしょうか😊頼んだのはメニューの一番上にある『煮干しジャンクSPまぜそば』。この際、お店の方から、ニンニクの有無と麺の量をどうしますかと。ニンニクは入れてもらい、麺の量はそのまま…。そのままで400グラムとあります。「多くないか…」って感じでちょっと悩みましたが、とりあえずそのままで。でき上がるまでの待ち時間の間に、次々とお客さんが入ってきます。人気ありますねー。まぜそばとはありますが、おつゆの量はそこそこあります。煮干し風味も感じられました。麺は太麺。400グラムとのことでしたので、結構、ガッツリあって、食べごたえがあります。チャーシューも、ごっつくて食べごたえあります。食べる前は量的に食べられるかと心配しましたが、割にスッと食べられました。とはいえ、お腹はいっぱいになりましたが。少食の方は、ハーフサイズがいいかもです。後から来たお客さんの中には、二郎インスパイア系の豚らーめんを食べている人がいましたね。次回は、それにしてみよう。店員さんの応対も丁寧で、気持ちがいいお店です。
初めて入ったお店でしたが料理もとても美味しく店の雰囲気もとても良かったです。男性の店員さんおそらく店長?の方が強面でびっくりしましたが、オーダーとる時などすごく優しく対応して頂き気持ち良く食事出来ました。料理の提供スピードはまぁ少し遅めではありましたが出来たての温かい料理が食べれるので全然問題なしです。また行きたいです。
平日、ランチで訪問しました。鉄板焼き屋さんだと思うけど、ランチは麺を出しています。初めて訪問したお店なので、まずはメニューの先頭に書いてある「煮干しジャンクSPまぜそば」850円を注文。「ジャンクSP」ですし、二郎系のジャンクさかと思いながら待つうちに、「にんにくは入れますか?」と聞かれました。「ジャンク」なのに入れない選択肢は無かろうと、入れてもらいました。出てきたビジュアルは太麺のラーメンという感じ。ネギ、チャーシュー、タマネギとニンニクが乗っています。スープの量はまぜ麺としては多め。良く混ぜて啜ってみると、思ったほどガツンではなく、煮干しの旨みが広がります。魚介系の関東のつけ麺をまぜ麺にした感じでしょうか。魚粉なんかが卓上にあると合いそう。麺の量はノーマルで400gと書かれていましたが、するっと食べ切りました。次回来た時は、辛みをプラスした「RED」を食べてみようかな。
名前 |
鉄板 WAKKA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-22-7611 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

二郎系ラーメンって聞き訪問。豚ラーメンREDのニンニク無しを注文。パンチのある味に辛味があって美味しかった。また、食べたい(*´▿`*)ランチタイムに伺ったけど、平日と悪天候ってこともあって客が少なくスムーズに着席。太麺で提供まで時間がかかると聞いていたが、気になるほどでは、無かった。店の入口は、分かりにくいのが難点。