うつぼ料理を堪能、須崎の道の駅で。
とれた亭の特徴
龍馬パスポート対象のうつぼ料理が楽しめるお店です。
国道56号線沿いの道の駅かわうその里すさきに位置しています。
普通の鍋焼きラーメンも好評で飽きさせないメニューを提供しています。
とれた亭さんは龍馬パスポートのご当地グルメ「うつぼ料理」の対象飲食店です。スタンプ対象のウツボ丼をいただきました。食べやすい大きさになっており、見た目も違和感はありません。おいしかったです。1階の須崎市道の駅 かわうその里すさきの店舗で買い物をすれば、さらに龍馬パスポートのスタンプを1個ゲットできます。
出張のランチに利用。須崎と言えば、鍋焼きラーメン。ということで、鍋焼きラーメンとウツボ丼のセットをいただきました。シンプルな醤油味のラーメンが、土鍋で出てくると言ったイメージ。具は、卵とちくわです。ウツボ丼は、唐揚げにしたウツボを卵とじにしていますが、卵とじにしているので、ウツボの唐揚げ感はなく、ウツボもどこにあるか分からないくらいでした。土佐丼にすれば良かったかな。12:30ごろ来店しましたが、店内は2割程度のお客さん。7人だっので、座敷を、使わせてもらいました。
国道56号線沿い、高知道須崎西インターすぐにある道の駅「かわうその里すさき」の2階レストランです。テーブル席がたくさんさ並んでいて席数は多いです。龍馬パスポート対象のうつぼ丼1110円税込を注文。卵とじでウツボの唐揚げのようなものが入っています。小さめなので食感はよく分かりません。ご飯大盛りもお代わりもサービスです。支払いはセルフになっています。道の駅ゾーン奥では、その場でカツオの藁焼きが実演されていて迫力あります。
大晦日に行きました。10組待ちでしたが、10分程で案内されました。水はセルフサービスです。唐揚げ単品はサラダもついてきました、子供用の食器も出してもらえたので子供たちも自分で食べられました‼️
道の駅の二階にあるレストラン。休日昼過ぎ駐車場満車、ウエイティングリスト6組待ちと大盛況です。須崎と言えば鍋焼きラーメン🍜周りを見ると半分ぐらいは鍋焼きラーメン食べられている感じ。10分程でグツグツの鍋焼きラーメン登場。あつっ❗うまっ❗って感じです。麺の量は少な目なので、お腹空いてる人は大盛りがオススメです。あとはごはんを入れてちょっと雑炊風にしてごちそうさまでした🎵鍋焼きラーメン単品860円。ごはんセットにすると1130円。ごはん270円はちょっとコスパが…😅
名前 |
とれた亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-40-0004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

以前は普通の鍋焼きラーメンを食べました。その時は親鶏も少なからず入ってました。味もしょっぱくなかったが麺が足りない。今回はホルモンの鍋焼きラーメンにしました。ホルモンは小さめの物が6個ぐらい。親鶏は全く入ってなかった。麺はやはり少ないです。女性でも全く足りませんので、とくに男性なんかはご飯を付けた方が良いです。味はちょっとしょっぱかった。昔の元祖の鍋焼きラーメンを知る者からすれば、鶏の出汁の黄色い脂は少なく物足りない。須崎の鍋焼きラーメン専門店より劣りますが、個人的にそこそこ美味しいです。参考までに。写真では麺が多く見えますが浮いてるだけです。