住宅街に咲く、手入れされたバラ園。
荏子田太陽公園の特徴
荏子田の小高い丘に広がる美しい薔薇園が魅力です。
ボランティアの方々によって手入れされた多様な薔薇が楽しめます。
春バラの華やかさと香りが感じられる、心地よい公園です。
住宅街にある公園です。遠方から訪れる場合は東急田園都市線たまプラーザ駅またはあざみ野駅が最寄り駅となります。駅から徒歩で公園を目指すと30分程度掛かると思います。たまプラーザ駅から出ている東急バスを利用して荏子田二丁目で下車して公園に行くと良いです。太陽ローズフェスティバルというイベントが毎年開催されています。公園を訪れてみましたが想像していたより薔薇が少なかったです。もしかしたら時期が少し早かったのかもしれません。機会があれば多くの薔薇が咲いている時期に公園に行ってみたいです。2024年5月上旬追記2024年5月19日(日)に太陽ローズフェスティバルとフリーマーケットが開催予定です。公園内の薔薇も少しずつ咲き始めました。
公園の北東側の斜面にキレイに手入れがされたたくさんの種類の薔薇が見れます。敷地面積は広くはありませんが、珍しい様々な薔薇は見ごたえがありますし、無料で見れます。ベンチも四箇所位ありますのでバラに癒やされながら寛げます。地元住民の方々が中心となって手作りでつくったバラ園のようです。春・秋のバラの開花期に多くの人が訪れています。
秋薔薇を撮影に行きましたが、開花タイミングが合わず。僅かな薔薇しか開花していませんでした。
小高い丘を利用した公園です。天辺は子供の遊具もチラホラありますが、初夏の頃は公園の裾の部分にあたるバラのむすぶ小路の薔薇が見事です。
バラが咲いていて、とても綺麗です。
有志の方々によって各種のバラが植えられ、毎年5月のゴールデンウイーク頃には各種のバラが咲き乱れます。
駅から遠い。でも閑静な住宅街にある普通の公園。今季薔薇が物凄くきれいでした。また秋?来年も見に行きたいです。とても良かったです。
ここのボランティアの皆さんのおかげで毎年とても綺麗な薔薇を見させて頂いております。いづれ参加したいと思います。
ご近所さん……とはとても言い難い距離なのですが、フェイスブックページでたまたま見かけてから、おそらく3年越しに来たいな〜と思い続け来訪を果たしました。規模は多くないものの、ひと株ひと株がきれいに区分けされており、見やすく楽しいです。いわゆる入場料金が発生するバラ園と違い、開園時間がないのでいつ来ても(朝バラも夜バラも)楽しめるというのは強みだと思います。ご近所さんだったら毎朝散歩したいのにな。応援しています。2022/05/22はまだ見頃でした。来週は終盤かな。
名前 |
荏子田太陽公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-971-2300 |
住所 |
〒225-0005 神奈川県横浜市青葉区荏子田3丁目21−5 |
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/koen/list/kouen080.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

六月頭に伺いました。無料でこのクオリティ、、素晴らしすぎます。駐車場はありませんが遠くから来たかいがありました。ありとあらゆる薔薇があり心癒されました。香りが特につよい品種には強香のマークがあり目だけでなく香りまで楽しめました。ありがとうございました。