懐かしさ漂う校庭、104年の歴史。
川崎市立橘小学校の特徴
創立104年の歴史を有する、神奈川県川崎市の小学校です。
校庭が広く、子どもたちがのびのびと過ごせる環境です。
昭和からの通学路に面した懐かしい風景が魅力的です。
なつかしいですねーたつかあまり昔すぎて面影はないですが、わたくしは昭和49年入学、近くにどうくつとかあった通学路でしたよ、いまあるのかな?
つい今年卒業したものです(*^^*)校庭が広い!体育館が広い!図書室が広い!全校生徒がとても多いので普通より大きいところが多いです。最近では危ないからと言って色々な学校で辞めてしまったどんど焼きを橘小は地域の方も含め行っております。体も温まりますし、いいですよ〜
橘小学生です(*`・ω・)ゞ現在創立104年目ですか綺麗です。総合の学習にも力をいれています。
校舎はまだ新しい方ですごくきれいです。校庭がかなり広く、年明けには地域の方とそこでどんと焼きをしたりまします。ちなみに、2013年に創立100周年を迎えました!また、途中で学校名を培根(ばいこん)学舎から橘小に変えてので、培根学舎だと150周年です。ニュースにも載ったそうですよ。
懐かしい(*^^*)
今私橘小学生だよ~!
たまたま学校を訪れる利用できる。
| 名前 |
川崎市立橘小学校 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-766-4503 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
設備もしっかりしてるけど、たっしょんとかしてる人いてヤバい。小学1年の男の子。