美味しい佐世保バーガー、長崎で!
スタミナ本舗Kayaの特徴
佐世保で有名なバーガーが長崎で楽しめます!
伽耶のハンバーガーは絶品だと好評です。
佐世保バーガーの味をここで堪能できます!
伽耶さんのバーガー食べてみたかったけど佐世保にはなかなか行けないのでこちらで食べれてよかったです。スタジアムのグリーンを眺めながら食べたのでワクワクしました!バンズがカリカリ系で美味しかったです。ハンバーガーの種類は1種類のみです。苦手な野菜などあれば店舗に知らせると対応してくれるそうです。【支払い方法】事前にタッチパネルの機械で購入すると受付番号が出るのでそれを持ってお店の前で待っていたら番号で呼ばれます。【訪問時間】平日の12時前でイベントがない時に来店しましたのでほぼ待ち時間なしでした。
佐世保で有名なバーガー屋さんが長崎に初めて出店するということで食べにいきました。スタジアムシティの支払いは全てキャッシュレスで、あらかじめスタジアムに設置してある機械でオーダーしておくという点は混雑回避のため仕方がないかなと思いましたが少し不慣れでやりづらかったです。スペシャルバーガーを注文しましたが、ミート感がとてもあり、ソースやスパイス、野菜とマッチしてガツンと食べ応えがあります。1個で満足するおいしさでした。レタスやエッグ、オニオンとトマトやベーコンが入っているのが贅沢ですね!!これで880円(2024年10月現在)なので驚きました。スタジアムの食事にしては結構リーズナブルなのでは?広大なスタジアムを眺めながら、好きな席でのんびり食べられる点はエスコンフィード北海道を思い出します。たまにスタジアムの撤去や設営作業をしてるので、それを見学しながらバーガーを食べるのもいいかなと思いました。また持ち帰りで食べに行こうかなとか考えています。
やはりここの佐世保バーガーは美味しいです!超オススメ。イベント時でも作り置き出すなと塩評価があったのであまりにも可哀そうだと思って書きます。10月6日は本当のこけら落とし。キックオフ1時間前に店の前に行くと「120分待ち」の看板を持ったスタジアムスタッフの方が立っていました。(写真参照)つまり受取はハーフタイム。私が見た限りでは作り置きの在庫が無くなったのかもですが、ちゃんと作られていました。サッカー観に行ったのにハンバーガー待ちで前半見れないのは何をしにスタジアムへ行っているのか本末転倒だと思ったのでポリシー捨ててイベント時ぐらいは作り置きしたらと凄く思いました。それで次回イベント時からは作り置きを出されたのだと思います。平日に行ったら普通に注文から作られておられましたから。サッカー観戦で全国津々浦々のスタジアム行ってますが試合時はほぼほぼどこのスタジアムでも作り置きですし。むしろ1番最初の試合で作っていた事が驚きでした。イベント時や昼食の混雑時の作り置きは許容してあげるべきではと思って書きました。佐世保の本店だと30分から1時間は待つと聞きますし。
名前 |
スタミナ本舗Kaya |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3317-1047 |
住所 |
|
HP |
http://www.nagasakistadiumcity.com/tenant_search/stamina%E6%9C%AC%E8%88%97-kaya/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

本場の佐世保バーガーが長崎で食べれる。ボリューム満点でコスパは悪くない。ただ事前注文精算機の9分待ちの表示を信じて購入、50分ほど待ちました。試合のない休日の、昼過ぎでこれは。