洗車も給油も快適に!
ENEOS Dr.Driveセルフ生田長沢店(ENEOSフロンティア)の特徴
スタンプカードでお得なボックスティッシュがもらえる。
24時間営業でいつでも便利に給油できる。
コイン洗車機の拭くスペースが広くて利用しやすい。
21時5分と店をしめた時間だったのてすが若い店員さんが、ぼくがやります。と原付のオイル補充をやってくれました。とても助かりました。
セルフなので、いつでも買いに行けます。(灯油)
このスタンドは出入りがしやすいと思います。スタンプカードがあり、給油の数回毎にティッシュを1箱。スタンプの最後は3箱貰えます。セルフ洗車機は比較的に穴場だと思います。洗車後の拭き上げスペースは狭いですが、拭き上げ用にタオルとバスタオルサイズがストックされています。(稀にチェックが甘い事がありタオルのストックが無い場合あり)スタッフの方々は対応が良く、親切でテキパキしていると思います。
コイン洗車機があるのでよく使わせてもらってます。ホイールブラシと洗剤を置いてくれているのが有難い。
従業員はキビキビ、ハキハキで好印象。洗車機も使い勝手が良い。
エネオスさんはどこの店舗でも皆さん感じが良いですが、こちらの女性スタッフにちょっと…。空気圧を見てみようとしたらやり方がイマイチ分からず近くにいた女性スタッフに声をかけるとめんどくさそうにしながら「ちょっと待ってください」とほかのスタッフに無線で連絡。しばらくして男性スタッフが「すみません、お待たせしました。空気圧ですね、やりますよ」と笑顔で対応していただきました。結局やり方は合ってて本体にガス?が入ってなかっただけでしたが、やり方くらい教えてくれてもよいのでは…。ファイルみたいのを持ってどこかを覗き込んでただけのようですが…。それとも女性スタッフもやり方わからなかったとか?だとしたら「わからないのでほかのスタッフ呼びますね」とか言ってほしかったです。
何時も、ここで給油しています。
常用しているセルフのガソリンスタンドです。ガソリン・軽油の給油場所は6箇所、灯油は2箇所あります。生田にGSがないため、金土日など結構混んでます。接している道路はわりと交通量がありますが、出入りはしやすいです。店員さんはみんな人当たりがよく親切。やたらとボンネットの中を見たがったりしますが、押し付けがましさはありません。タイヤの空気はセルフでもできますが、大抵やってくれます。バイクの給油のときは、どこでもそうですが、ほっておいてもらえます。そのかわりエアはセルフになります。(笑)
近場でガソリン価格が安い方のスタンドです、利用されてるお客さん多いと思いますね、
名前 |
ENEOS Dr.Driveセルフ生田長沢店(ENEOSフロンティア) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-977-7355 |
住所 |
|
HP |
https://eneos-frontier.net/ss/3724929/?utm_source=qr&utm_medium=minamikanto |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

20リットルで、スタンプ一つ、3回で1回ボックスティッシュがもらえるスタンプカードがあります。