ハウステンボス内で美味絶品!
居酒屋 按針 あんじんの特徴
ハウステンボスにいることを忘れそうな空間で、楽しいひとときを提供します。
お刺身の盛り合わせやカルパッチョが絶品で、どれも美味しかったです。
ハーブ鶏のからあげは、特におすすめな一品です。
ハウステンボスにいることを忘れてしまいそうな空間です笑ハーブ鶏のからあげがお気に入り。お魚も新鮮で美味しいしなによりコストパフォーマンスが最高です。今日は花火大会でしたが予約していたので夜ご飯難民にならずに済みました。
散々遊び倒したハウステンボスで晩ごはんどないしよかな〜と思ったのが時間は20:40。コロナで閉店時間も早くなってた園内飲食店。どこも21:00ぐらいで閉店(¯―¯٥)ドムトールン(塔)のおねーさんに聞いたらほぼレストランはラストオーダーの時間。その中でも開いているお店を教えて頂きました。居酒屋 按針 anjin場所■ハウステンボス内ビネンスタッド地区アムステルフェーン1階。カウンター席とテーブル席が3つぐらいの長細い店内。23時00分まで営業されています!つきだし。ゴボウサラダと鮭の南蛮漬。各300円ハイボールと焼酎ロック!長崎に来たので壱岐ゴールド650円思案橋や他の焼酎も飲みました。大体600円〜700円。夕方に食べた佐世保バーガーがとても大きくてあまりお腹が空いてないのでアテを頼んで軽く飲むことにしました( ´∀`)◎アボカドと蒸し鶏の塩昆布サラダクリーミーわさびドレッシング900円ドレッシング少なめが好きなので別添えで頂きました。昆布とアボカドが合います。シャキシャキ野菜をアテに焼酎ザブザブ〜(^o^)◎佐世保名物 高島竹輪野磯辺揚げ650円高島ちくわ初めて食べました。九十九島近海でとれたエソを漁師さんから仕入れそのエソを主原料に北海道のスケトウ鱈イトヨリを混ぜ作りました。一般的にちくわは甘いイメージかもしれませが高島ちくわは魚本来の味を生かした塩味となります。だそうです↑大きめで弾力があって歯ごたえが良いちくわでした。磯場揚げの衣カリッとしてて美味しかったです!◎按針特製海鮮丼 1500円(味噌汁、香の物付)縞鯵、石鯛、めしろ、海老。うん!やっぱりお魚美味しい(•ө•)♡めしろは五島灘の高級魚メイチダイのことです。適度な脂ののりで美味しいです。これまたお酒が進む。最後の方に店長さんとお話させて頂きました。次の日には長崎駅前に宿泊するので飲み屋街をわざわざオーナーさんに聞いてくださりとても親切にしてくれました。ご馳走さまでした!園内ですが普通の居酒屋価格で美味しかったです!二人でつき出し込み7350円。ありがとうございました(^o^)ハーバータウンのホテルに泊まっていたので腹ごなしに歩いて帰ることにしましたがここから結構近かったです!入場ゲートまで戻った方が遠回りかも。
ハウステンボス内に居酒屋。遅い時間までやってるのは魅力。22:00頃に入店し、ハイボールとかき揚げと鷄のたたきを直ぐ注文。食べながら追加注文しようと思ったら、最初の鷄のたたきが22:35.に来ました。35分待ちで食べれました。ちなみに他の客もほとんど注文品がきてませんでした。多分、この日はGWですが厨房の人が1人だっみたい。うちの5分後に来た3人組の注文品はうちが帰る22:55でもきてなかったみたい。時間に余裕があれば。
ハウステンボスへ行ったときに行きました。ハウステンボス内にあります。ホント居酒屋です。メニューは結構あり、普通に駅前とかにあってもいいレベル。夜の開店時間が分かりにくい。17:30~です。
どれもこれもほんとに美味しかったです。材料も新鮮でいいものを使ってらっしゃるのんだろうと思います。偶然入ったお店でしたが正解でした。もっと色んなメニューも食べたかったですが、そのためにはハウステンボスの入場券が必要なんですよね、、カウンターに座ったので、調理の過程を見てましたが、とにかく大将の手際が良く段取りがいいです。おかげで料理の提供も早いです。刺し盛りと山芋鉄板、焼きたてサバは特にオススメです。
名前 |
居酒屋 按針 あんじん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-36-0064 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お刺身の盛り合わせ、カルパッチョ、焼きそら豆、他にも色々頼んだのですが、写真を取り忘れました。どれも美味しかったです。平日でしたが、続々とお客さんが来て、満席になりました。値段もテーマパークの中なのに、普通の居酒屋のお値段でした。