味千ラーメン、感謝DAYの魅力!
味千ラーメン 東バイパス店の特徴
チャーシューは2種あり、どちらも驚くほど美味しいです。
ラーメンは熱々スープと麺の固さが選べて満足度抜群です!
味千ラーメンでは、配膳ロボットが活躍しているのがユニークです。
22日は毎月感謝価格になる味千感謝DAY!値上がりが続いて当初220円で始まったそうですが390円になり、そして今は450円ですそれでも安いんですけどね!昔を思うと、切なくなる価格です!◆味千ラーメン(通常時690円)安定の美味しさ!これぞ熊本ラーメンです!なんかいつもより麺が美味しく感じました!チャーシューは薄くて小さめテーブルのフライドガーリックも入れ放題★ものすごく特徴があるとか中毒性のある癖になる味!とかではなく「いつもいつでも味千ラーメン」って感じです w(ただのパクリ)日常的に食べたくなる馴染みのある味ですね!だからこそ通常価格の690円がなんか高く感じるかなー?初訪問の東バイパス店は駐車場も広く、(味千DAYは駐車場誘導係が立ちます)店内もテーブル席、カウンター席とさまざま家族連れで賑わってました!
ランチで、チャーハンとハーフラーメンをいただきました🍴🙏駐車場はさほど広くありませんが、店内は、カウンター5席とテーブル席がかなりあり、広く感じますし、味千ラーメンには珍しく、配膳ロボットが設置してあります❗チャーハンは、パラパラ感のある、評価通りの味で、とても美味しいですよ👌ラーメンもハーフサイズとはいえ、熱々のスープに麺の固さも3種類から選べ、とても美味しいですよ👌
《味千ラーメン770円》《白ライス150円》きくらげたっぷり。半たまごもうれしい。豚骨スープなのに白くないスープには旨味があっておいしかった。白ごはんとよく合い、大盛りを注文しておけばよかったと後悔。近隣のコインパーキングの有無スタッフに尋ねた際の対応が明るく丁寧な対応で好感が持てた。店内は広く、席数は多い。
熊本が世界に誇るラーメンチェーンの支店の1つです。ここ東BP店はオーソドックスな支店ですが、地方に行くと独自進化したオリジナルメニューを繰り出すオモシロ味千も沢山あります。県内在住の方だったら自分のお気に入り味千を探すのも楽しいと思います。
醤油豚骨のクオリティ恐るべしでした。10数年ぶりの味千ラーメン。熊本ラーメンにあまり良いイメージがなかったのですか、最近発売された醤油豚骨に挑戦!家系ほど塩脂っこくなく美味しく食べれる一品でした。ぜひ御賞味下さい。
ロボットが配膳してます!熊本に来たら、ついつい寄ってしまいます。全部のせラーメンを初めて食べました。ボリュームがあって旨いですねー。フライドガーリックがよい臭さです。(フライドガーリックはお好みで入れれます)ついでに餃子セットをプラスしました。ご飯がうまいと嬉しいです。ふりかけがあるのも嬉しいです。
名前 |
味千ラーメン 東バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-380-8937 |
住所 |
|
HP |
http://www.aji1000.co.jp/shop/%E6%9D%B1%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9%E5%BA%97/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チャーシューは2種あってどちらも美味しいです。豚骨スープはしっかりとした濃さと旨みがあって白ご飯も欲しくなります。熊本発祥のラーメンだけあってよく見かけますが人気のあるのも納得です。