五葉ラーメン醤油と銀シャリ。
らーめん五葉の特徴
ふじみ野の254号沿いに位置し、アクセス抜群なラーメン店です。
五葉ラーメン醤油や豚骨醤油が楽しめる、クラシックな家系ラーメンの名店です。
上福岡の本店からの味を受け継ぎ、しっかりした味わいが魅力的です。
かなり美味しい一杯です。ランチタイムは単品よりセットの方が安くなる不思議な、お得システムがあります。ライスは嬉しいですがキャベチャーは無くてもいいかな。これだけ抜きってできますかね?
五葉ラーメン醤油、銀シャリ小、キャベチャ1100円豚骨醤油いわゆる家系!ほうれん草シャキシャキ味玉トロリチャーシューめっちゃうま!汁まで完飲!また行くわ!
六角家さん系譜のクラシックな家系ラーメンなので吉村家直系店や武蔵家さんなどとは味も匂いも違います。ふじみ野の界隈では貴重な家系ラーメンです。ラーメンとしては美味しいですが家系としてご飯との相性はそれほど高くないかなという印象でした。しかしお店がここに出来てから長いので地域に根差した店舗になっていることは間違いないです。
☆五葉☆こちらはふじみ野の254号沿いにあります。埼玉では他にない六角家系譜(笑の家出身)のお店です。他に上福岡と川越に支店があります。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。厨房内には大寸胴が2つ。しっかり炊いていますね。結構な豚骨臭が漂っていて系譜を感じます。大橋製麺の麺箱があり麺は平ザルで上げていました。スープはバランス型です。鶏油は多めに浮いていますが香りは弱め。豚っぽい油の香りの方が強いかも。赤みがかったスープは粘度はなく、ザラつきなどはもちろんないけど結構な獣感を感じます。豚骨感はほどよく、豚骨の香りがいいですね。気持ちライトながらも出汁感は十分。ただ、鶏感はあまり感じません。醤油感はちょうどいい強さ。しょっぱくはないけど、ちょっと尖り気味。濃いめだと主張が強くなるかも…油っぽさを感じるスープなのに、キリっとしてるので後味はスッキリしています。大橋製麺の中太麺はちょっと太めでかなり縮れています。長さもありますね。茹で加減は気持ち硬め程度。弾力もあり、適度にモッチリ感もあって今まで食べた大橋製麺の中ではかなりいい方かも。縮れているのでスープとの絡みも良かったです。チャーシューは肩ロースで大きさは普通。厚みがありました。箸で持ったら半分に割れてしまうくらいの柔らかさ。味付けは控えめ。歯に挟まる感じだけどジューシーさがありました。ほうれん草は量は普通。ここは生から茹でたものです。茎が多めなので食感は申し分ないですね。本来の味わいがしたけどエグみはなく、美味しかったです。海苔は増して10枚。ですが一般の3分の2くらいのサイズ。黒緑色で光沢のある海苔はスープに浸しても強く食感もしっかりしています。風味はまあまあ良かったです。薬味のネギは先入れの微塵切りが適量ですが辛味などはなく主張しません。けっこう獣感があるので系譜を十分に感じられますが全体的に軽めで醤油もキリっとしてるので思いのほか重たさはなく、食べやすい1杯です。埼玉県内では貴重な本流の家系ですしこれからも頑張ってほしいなあって思います。ごちそうさまでした。
名前 |
らーめん五葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-293-5004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

上福岡でよく夜によっていたお店の本店かぁと気づきせっかく引っ越してきたので行ってみた。じゃっかんこちらのほうがまろやかな味?なのかなと2回食べて感じているが、多分スープのお好みをかえないときの基準が違うだけかも。体調にあわせて好みの変化を楽しみたい。どちらの店も好きだけどレビューまでしたいと思ったのは本店。チャーハンも美味しかった。ごちそうさまでした。