鹿骨のあったかい空間で、エチオピアコーヒー。
MAMEBACO COFFEE TOKYO RI・CHI・Aの特徴
オリジナルブレンドのコーヒーが楽しめるお店です。
ビーカーのようなカップで提供されるユニークなコーヒー体験が魅力です。
鹿骨区民館近くの狭くても温かい雰囲気が心地良い、特別な場所です。
気になっていた 鹿骨のコーヒー屋さん好みを伝えて出していただいたのがオリジナルブレンド!軽食と自家製プリンもいただきました。店内にあった鹿骨探検マップ見ながらゆっくりとした休日のスタートおかわりをちがう豆で淹れていれくれましたこれもまた おいしかった。次回は、なにを淹れてもらおうかなごちそうさまでした。
コーヒーはエチオピアをいただきました。香りもよく、程よい酸味もあり、美味しかったです。ただし、プリンのセットで、1020円かあ。ちょっと高いと感じたのは、ブルーボトルぐらいあつあつで濃くて飲みでがあれば、価格に納得できたかもしれません。マグカップのわりに、量が少ないし、あっさり。プリンは美味しいが、500円だすほどの昔プリンの濃厚さではない。全体に物足りなさがあり、値段にみあわないかも。
ヤマイチ、八百屋さんと続く場所鹿骨区民館にも近いCAFÉですが、プリンやカヌレもコーヒーとセットにして、ほっこりお水は、ビーカーのようなカップコーヒーカップの肌触りが、温度感もいい感じ!お土産にカヌレ(500y弱)と、珈琲バック(200y台)~紅茶のよーなディップスタイルで落とすから楽は、重宝するかも。
この日は江戸川区で美味しそうなプリンを提供するお店を見つけたので訪問しました。お店の名前はMAMEBACO COFFEE TOKYO RI・CHI・A。場所は江戸川区鹿骨1というところ。近くのコインパーキングに止めて訪問。店内は奥に長い形で4名くらいかな。テイクアウトもされています。今回は自家製ふわとろプリン、RI・CHI・Aブレンドを注文。しばらく待っていると提供されました。おー、クリームにさくらんぼが乗ったプリンは懐かしいビジュアルやね。コーヒーは香りが良くていい感じです。硬めのプリンは甘さ控えめかな。カラメルも甘すぎず食べやすいプリンだと思います。コーヒーは香りがほんと良いです。苦味は少なくてこちらもサラッと飲めるタイプでした。コーヒーをパックで販売されていたりして、通いたくなるようなお店でした。
名前 |
MAMEBACO COFFEE TOKYO RI・CHI・A |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2300-8008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

とってもあったかい空間のコーヒー屋さんでずっといてたくなります。もともとコーヒーのにおいのなかクリームソーダを頼むタイプだったのですが、このお店のおかげで(?)コーヒーのおいしさに気がつけました⸜🌷︎⸝絵を描いたり、字を書くことが好きなので、特技を尊重してくださり沢山のことに挑戦ができてとても感謝しています。