池田湖でイッシーと感動体験!
イッシー像
父が元気な頃家族で九州一周のドライブをしてカメラで写真を撮ったつもりがフィルムがなくなっていて当時の写真が無かったので息子達と鹿児島に行った...
ネッシーが流行ったのってもう何十年前だろう・・・。
スポンサードリンク
映画RAILWAYZの舞台、デハニ52を体感!
一畑電車 デハニ52号
前回一畑電車を利用した約35年前はコレだか?
デハニ52 出雲大社駅前に展示。
銅板鍛造のアンコウ、独特の雰囲気。
アンコウクレーン
なぜアンコウ?
円形の芝生の中央にクレーンが立っており銅板鍛造のアンコウのエスカとクレーンの吊りが独特の雰囲気を持たせています。
スポンサードリンク
魅力あふれるホーロー体験!
タカラスタンダード 金沢ショールーム
やはりホーローパネルは魅力的ですね。
詳しく説明を受けました🎵
赤いバスで味わう、豊富なはちみつ。
みつばちの羽の壁絵アート KaBee (カビー)
はちみつソフトを食べた後写真を撮るのには良いんじゃないでしょうか。
ハチミツの種類が豊富!
スポンサードリンク
最新設備を楽しめるショールーム。
クリナップ 京都ショールーム
ショールーム見てるだけで楽しいです最新の設備を堪能できます横澤夏子さんありがとうございました。
ガレージもありゆっくりと見学することができます。
120年の歴史、静かに保存。
京都市交通局二号電車
重要文化財です。
日本最古の電車で通称チンチン電車。
スポンサードリンク
毎週末、ヒーローショー満載!
ナゴヤハウジングセンター 日進梅森会場
綺麗な家🏡が、いっぱい。
プリキュアショーがある時にはよく行きます。
本物の山車、祇園祭を体感!
祇園祭ぎゃらりぃ
無料施設トイレは借りれません6月中旬あまりに外が暑くて涼みに入ったけど実物大の山車があったり祇園祭の映像が流れていたり夢中に楽しんでいました...
四条通沿い、八坂神社の近く。
国道16号沿い、親切な説明でリフォームをサポート!
LIXIL相模原ショールーム
トイレの手洗いを見に行った。
東洋エクステリアのパーツが無くなり訪問。
善光寺宿坊で愛らしいむじな地蔵。
むじな地蔵
慈悲深いムジナと、その供養のエピソード。
仁王門の手前にある善光寺宿坊の白蓮坊さんの入口にあります。
圧巻のざる菊、晴れやかな彩り。
菊の里ときわ
菊農家さんが畑を解放してます。
写真やテレビで知って行ってみました。
唐櫃の湧き水と青空のアート。
空の粒子
近くから見た方がいい。
晴天だと円形から眺める青い空が素晴らしいでしょう。
ホーローキッチンが魅力!
タカラスタンダード 静岡ショールーム
とても親切丁寧でした。
凄く丁寧に説明してくれてとてもよかった。
久良岐公園で市電の懐かしさを感じる。
横浜市電1156号
野外展示ながらも綺麗に保存されていました。
懐かしいです。
研究学園駅前の素敵なショールーム。
LIXILつくばショールーム
素敵な、機能が付いてる商品が多数在ります‼️
担当者が空いていたため急遽オンラインでの仕様説明を1時間に渡って対応していただけました。
壮大な稲で描く田んぼアート。
JAたいせつ田んぼアート
毎年、図柄が変わる田んぼアート。
マツコさんがおにぎりを食べてる絵がくっきり見られてとても良かったです!
最新マテハン技術を体感!
日に新た館
最高でしょう✊‼️2022年6月リニューアルだそうです!
非常わかりやすいです。
無料で楽しめる!
仙台市電保存館
ちょっとした鉄道博物館みたいなもの。
平日の午後に車で行ってみました。
静謐に広がる、里山の芸術空間。
N019,ポチョムキン / カサグランデ&リンターラ建築事務所
夕方の空の色と作品の背景が合うなーと思いました。
公園であり、庭であり、風景でもある、稀な場所。
ホーローキッチンで楽しむ、明るい空間。
タカラスタンダード 富山ショールーム
丁寧な商品の説明ですごくよかつたです。
短時間でしたが楽しませて貰いました。
ミニチュア浴槽で夢見るリフォーム。
LIXIL京都ショールーム
小さいので見れるものは限られます。
予約をして行った方が商品の詳しい説明や見積もり作成などしていただけるので良いと思います。
DENSOの歴史と最新技術を体感!
デンソーギャラリー
17時終了で、誰でも入れます。
いろんなものを作っているのにビックリ👀 QRコード付きの名刺作成しました。
LIXILで新築リフォームの新発見!
LIXIL盛岡ショールーム
対応が的確で説明がはっきりしてわかりやすい。
オススメどころが展示してあります。
LIXIL商品で快適リフォーム。
LIXIL長野ショールーム
どの方も対応がハキハキしていて印象が良いです。
お客様対応が良かった。
西尾のトーマス君、運転室公開日!
蒸気機関車 C12 230号機(SL)
綺麗な機関車。
久しぶりに西尾のトーマス君に会えて良かったです。
ホーロー浴槽の魅力、丁寧な説明で実感!
タカラスタンダード 鹿島ショールーム
その場で購入決めました。
キッチンや浴室のショールームです。
岡山のひとやね、魅力満載の小屋展示場!
ひとやね
コワーキングスペースとして利用させていただきました!
岡山駅から下電バスで大福バス停まで行き、ひとやねへ。
佐世保の美しい港で映える思い出を!
「SASEBO」モニュメント
「SASEBO」のモニュメントを探しに来て下さい。
撮影スポット周りの景色も良いので映えます。
最新設備を丁寧に体験!
クリナップ 滋賀ショールーム
これまでの中でも一番くらい接客の対応が素晴らしい。
はじめてショールームに訪問させて頂きました。
能代のねぶながし体験!
能代ねぶながし館
郷土のねぶながしが間近に観れます。
解説員もいないため、なかなか足を止めてみない。
高原山麓の生き物の宝庫。
森林展示館
施設の中で生き物の生態系について説明しています。
コンパクトによくまとまった施設だと思う。
アジサイに囲まれたロマンスカー。
ロマンスカー(3100形)「ロンちゃん」
毎月第2及び第4日曜日10時〜15時に内部公開。
開放感ありあり、当時は予約必須でしたね😁定期的に内部も見れるようで、今度はタイミングが合えば中も気になりますね。
県民の森で紅葉とアスレチック。
宮城県県民の森中央記念館
写真以上に木のアスレチックが絶え間なくあって子供は大喜び!
散歩にハイキングにピクニック。
新宿のショールームとは違う、実際の使い心地体験!
タカラスタンダード 大利根ショールーム
調味料などが詰まっていて、使っている時のイメージが掴みやすい。
予約は取りやすく、説明も詳しく丁寧でした。
タカラの商品で理想の浴室リフォーム!
タカラスタンダード
キッチンリフォームの再確認で行った。
接客対応が良く、親身に相談にのってくれます。
男木島の海に映えるアート。
歩く方舟
脚フェチな貴方、必見です。
穏やかで水がきれいな海沿いの道の先にあります。
源氏物語を現代に!
源氏物語 恋するもののあはれ展
青春真っ盛りの人にとって素敵な場所になるであろうと思います。
大河ドラマ館見学できました。
歴史感じる福知山のSL
福知山駅南口公園 転車台
福知山駅南口にあります。
福知山駅南口公園の広場にC11型式40号という蒸気機関車と転車台が展示されています。
モダンな雰囲気の器たち。
延寿堂Sophora
不必要な対応の無い、居心地のいいギャラリーでした。
素敵な作品が沢山!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
