男木島の海に映えるアート。
歩く方舟の特徴
港から少し歩くと、シュールなアート作品が待っています。
穏やかな海沿いに佇む、男木島ならではの独特の展示です。
瀬戸内国際芸術祭に参加したおもしろい作品が楽しめます。
穏やかで水がきれいな海沿いの道の先にあります。運が良ければ島猫ゴン太さんのエスコートつき。
2022.10.9来訪。瀬戸内国際芸術祭の作品の中では有名な作品。雑誌「男の隠れ家」2022.5月号の表紙にもなっている。ただ、瀬戸内海の島という環境にこの巨大なゾウリムシのような作品が合うのかというと疑問。
思ったよりも大きい。他の作品より少し離れたところにあるので時間がない人は考えてまわったほうがいいかも。小さくてもいいなら海沿いにあるので歩く途中で見えます。
なんだか目についてしまうアート作品。歩く方舟(あるくはこぶね)こちらの方は、風が強い時もあるので気を付けていくことをお勧めします。また、足場があまりよくないのでヒールなどは避けましょう。とにかく遠くからでも存在感があります。
少し港から歩きますが、とても周りと調和してて絵になります。
島に脚が生えたのか空に脚が生えたのかなににせよ、はえるのはいいことです。
港から少し歩きますが、他の展示とは違う独特の雰囲気が楽しめます。風が強い日は少し気をつけたほうが良さそうです。
香川県のセンス恐るべし。
フェリー乗り場からは15分位歩きます。
名前 |
歩く方舟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/ogijima/46.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

脚フェチな貴方、必見です。私が2013年の瀬戸芸で初めてこの島に来た時、この作品が1番だと思いました。右後ろナナメ45度から観る脚がたまりません!ネコもいいけどこれもおススメです!お金かからんし。