春の美味しい海鮮丼、ぜひ!
古都 四季彩 (八幡山) 旬の魚菜を愉しむお店の特徴
日曜日のランチに海鮮丼が楽しめるお店です。
お刺身定食は新鮮で美味しかったと評判です。
春の美味しい料理が味わえる貴重な場所です。
お刺身定食をいただきました。お魚がとっても美味しかった!!お刺身は種類も量も豪華で、大満足。ホタテ、あわび、エビの美味しさに感動。どのネタも食感もよく、身もしっかりです。お魚の小鉢、お吸い物も含めて、どれもとても丁寧な美味しさでした。あと、お米もしっかり美味しい。ご飯おかわりも無料で、このお値段はとってもお得です。いいお昼ご飯をありがとうございました。
ランチで伺いました。天丼 ¥1100おしんこ、小鉢、すまし汁とセットすまし汁と小鉢のポテトサラダも抜かりなく、大変美味しく満足な量でしたすまし汁の量は多めで具は豆腐、ミツバ、かまぼこ、わかめでした。天丼はご飯の大盛りもできるようでしたが私は普通盛りでお腹いっぱいこの日の天ぷらはエビ×2,キス,穴子、ピーマン、かぼちゃ、舞茸、茄子でした。揚げたてサクサクでどれもとても美味しかったです。こんなに具沢山の天丼のセットがたった1100円でいいんですか?となりました。また必ず伺います。
2024.3.25ランチで海鮮丼(1,100円税込)を頂きました。海鮮丼はもちろん、副菜、漬物、お味噌汁、どれも味がしっかりかつ上品で、正直このお値段で食べていいものやらと恐縮しました。夜も気軽に食べれる値段でどれも美味しそうなので夜行くのも楽しみです。まだランチ始めてから日が経ってないようなので待たずに入れました。いまのうちに沢山通います。
倅の発案で3月末に退職する妻の慰労会、ということで春の美味しいものをいただきました。長男夫婦と4歳の孫、次男の計6名で訪問。子供連れは迷いましたが事前に相談すると「奥の座敷でどうぞ」と快諾いただき定員8名のスペースでゆったり。いただいたのはお任せコースで、前菜盛り合せお造り盛り合わせ、春のおすすめサゴシが絶品、鯛も美味しい蒸し物 イトヨリを桜の葉で包んだものとはまぐり鶏肉、筍の炭火焼筍と蕗の天ぷら筍と鯛のお吸い物桜えびの炊き込みご飯デザートに苺と、子供向けに鶏唐揚げ、いくら醤油漬けと白ご飯をお願い。お酒も美味しい(銘柄は失念)。食べながら撮るのは苦手なので写真はイトヨリ(表側桜の葉をはがしたところ)だけです。桜えびのご飯はお釜で届いてたっぷり、残った分はお土産にして翌日の昼ごはんに。苺は孫の大好物で半分ぐらい食したと思います。春の味覚たっぷりの楽しい時間でした。また伺います。
10年ほど前に他の飲食店からの噂を聞き存じ上げていましたが今回はじめて訪問させていただきました。料理はお任せでお願いしていましたが、お魚やお野菜の品質の高さ、各々の料理の確かな味に驚きました。量も大満足で昨今ではびっくりするほどのコスパです。日本酒も拝見しましたがどれも逸品ばかり。こだわりを感じながら店主の謙虚さにとても惹かれる一夜となりました。
| 名前 |
古都 四季彩 (八幡山) 旬の魚菜を愉しむお店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3304-8956 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまたま通りがかりにこちらのお店を見つけ、日曜日の13時前に伺いました。カウンター席はいっぱいで、奥のお座敷に通していただきました。お刺身定食¥1,500を注文。お店が混んでいてワンオペで対応されていたので20分くらい待ちました(急いでいなかったため、全く問題ありません)。後にいらした方は、時間がかかるという説明に断念されていた方もいました。お刺身定食ですが、まず盛り付けがとても綺麗。お魚の種類の説明は特になかったですが、臭みもなく、新鮮だったと思います(マグロの赤身はもともと苦手なので同行者へ…)。お昼にお手頃価格で美味しい和食を頂けるお店をこの辺であまり知らないので重宝しそう!?次回は天ぷらも頂いてみたいです。