下北沢で楽しむ絶品串焼き。
四文屋 下北沢店の特徴
下北沢駅から徒歩圏内で、LIVE帰りにぴったりな立地です。
コスパが良く、特に鶏皮やレバーが絶品と絶賛されています。
外装内装が他店とは異なり、独特の雰囲気を楽しめます。
コスパよく食べれて、特に鶏皮やレバー、刺し物などが最高です。1人3000-4000円でかなり満足できます!キンミヤの梅割りが3杯まで飲めて、これでかなり酔えます笑。
他の店舗とは、外装内装ともにちょっと違った感じがする。しかしながら、メニューの出来も価格も同じだったので、特に問題はない。唯一の課題は、入口がものすごく固くて開けるのに苦労すること。
安くてお手軽なトン焼きがメインのお店。注文してから焼き始まるので、あんまり待たずの料理を先に注文したほうがおすすめです。センマイや煮込みの豚足など、いろいろな料理があって、結構味が美味しくて、お酒が進みます。今度昼から飲んでみたいです。超便宜的烤豬內臟的小店。點菜後現烤、建議先點不用等的下酒小菜。料理種類很多,涼拌毛肚,燉煮豬蹄,各種美味的下酒菜。下次嘗試一下中午邊喝邊吃。
13時過ぎの開店直後に入店。カウンター席に座り注文したものは黒ラベル中瓶550円冷製レバ300円焼きとんカシラ、レバ、シロ各120円もつ煮込390円席料110円で計1710円(税込)やきとんは相変わらず安くて安定の美味しさ。冷製レバはねっとりの食感でいい感じ。煮込みはもうちょい濃いめが好みですがもつ自体は美味しく悪くないです。
下北沢駅徒歩圏内、LIVE帰りに立ち寄りました。以前YouTubeでこちらの焼きとんが美味しいと観ました。焼きとんは初めてのチャレンジ、個人的には焼き鳥より遥かに好みでした。こちらは都内に店舗が割とあるんですが、私の生活圏内にはなく……💦 近くにあったら通いたいです‼️串も一律金額で分かりやすく、リーズナブルだと思います😊ただ美味しすぎて食べ過ぎてしまう……お酒もめちゃくちゃ進みます(笑)焼きとんは部位が内臓なので、苦手意識があるかもしれませんが、臭み等もなく騙されたと思って一度食べて欲しいです🙌 レバーとハラミが特に感動的な美味しさでした。串以外のおつまみも高くはないですが、種類はそんなに多くはありません。焼きとんが苦手な人は焼き鳥とありますが、串の種類は少なめ。お店はそんなに広くなく、2人席のテーブルは狭め。カウンターに座る方がゆっくり出来そうな気もします。密を気にする方は数席ほどのお外席もあります。
リーズナブルに美味しい串焼きとお酒が楽しめるお店。お肉は、豚と鶏の2種類があり、1本110円からです。お酒も一杯400円前後から。安く飲むなら、このお店!
名前 |
四文屋 下北沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3467-1125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

下北沢の焼き鳥屋さん。オオゼキの買い物帰りに寄っちゃいます。レモンサワーは濃いめで注文。煮込みライスが好物。季節が良い日は外のテーブルで食べると気分が良い。