ファミチキ持ち込み、炙り焼き体験!
お酒の美術館 本能寺店の特徴
支持の高い炙り焼きが楽しめる隠れ家的なバーです。
コンビニ併設でファミチキを持ち込めるユニークなお店です。
偶然立ち寄ったお客様から高評価の雰囲気の良さが魅力です。
旅行で主人と利用させていただきました。頂きましたカクテルは大変おいしかったです。お店の方も丁寧で居心地が良く、また利用させていただきたいと思います。
偶然前を通りかかって入ってみたのですが、雰囲気がよいお店でした。隣接してるファミマからおつまみを買ってお酒を注文するスタイルなので、おもしろい体験ができました。
ファミチキの持ち込み可能なお店!ファミチキ専用にブレンドされたウイスキーをハイボールで乾杯出来ます。誕生石をイメージしたカクテルも提供しており、それぞれの月にちなんだ12種の味も楽しめます。コンビニに併設された店舗ですが思ったよりも落ち着きがある雰囲気でした。
コンビニ併設のバー。なんと、コンビニで購入のアテの持ち込みOK.持込料無料。しかも皿も無料で出してくれ、ハムやチーズ等を無料で炙ってくれる。チャージも無料。では、安っぽいかというとそうではなくて、きっちりとソムリエ資格のあるバーテンが確かな技術と接客で対応してくれる。コンパクトなカウンターのみでよろしければというスタイルだからこそ実現できるコスパだろう。全国で限られたこのスタイルの店、特に本能寺店は特別で、ウイスキーも特別なブレンドがある。その名も本能寺。900円。また、併設ファミマのファミチキと相性の良いファミチキ用ブレンドウイスキーもある。700円。ハイポールにしてみたこの日は色々と、このウイスキーはこんな感じ、と匂い嗅いだりや説明をしてくださる。ウイスキーはあまり飲まないが、とても旨いハイボールだったので、別の種類でおかわりした。はじめは人が少なかったのに、21時過ぎたあたりから満席になっていた。ワインも結構ぎりぎり高くない値段でボルドー格付けがおいてあったり、グラスでもおいてあるから嬉しい。あまり教えたくない隠れ家だが、長くあってほしいので、共有します。皆トイレが横だから隠したら、という人もいるけど、大丈夫じゃないかな。皆さんもきてみて意見聞きたいな。
名前 |
お酒の美術館 本能寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-746-4586 |
住所 |
〒604-8091 京都府京都市中京区下本能寺前町522−19 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

炙り焼きのサービスもあり、サービスの良いお店です。オリジナルのハイボールは香ばしい煙を味わう美味しさです。