銀座で味わう黒豚のしゃぶしゃぶ。
ひご家 GINZAの特徴
銀座の博品館向かいの、鹿児島料理が楽しめるお店です。
黒豚ネギしゃぶが看板料理、贅沢なひとときを提供します。
個室やカウンターも完備、デートや接待に最適な空間です。
————MENU————-◦ 帆立と紅生姜のさつま揚げ 1,200円◦ カキフライ(1個) 650円◦ 薩摩地鶏の炭火焼き(フル) 2,100円◦ 黒豚シュウマイ 950円◦ 真鱈の白子ポン酢 1,500円◦ ニ色鍋 4,000円◦ 季節のアイス 600円◦ レモンサワー 900円✱メモ✎✱・鹿児島に本店のある黒豚ネギしゃぶのお店・個室/カウンターあり・デート/接待/友達同士✱感想✱鹿児島料理が銀座で食べられるとの事で行ってきた!こちらのお店は鹿児島に本店があるお店なので本場の鹿児島料理が堪能できます♡店内はとても落ち着いた高級感のある作りでデートやビジネスシーンにもおすすめ◎今回はアラカルトで何品か頂きました。【帆立と紅生姜のさつま揚げ】帆立が結構しっかり入ってて、紅生姜のシャキシャキ感と相性抜群!すごく美味しかった◎【カキフライ】自家製タルタルがすごく美味しい!牡蠣も外はサクッと中はプリッとしてて最高◎【薩摩地鶏の炭火焼き(フル) 】食感がコリっとしててすごく弾力がある!結構味が濃いめなのでお酒のお供にぴったり!【黒豚シュウマイ】蒸したてのシュウマイを持ってきてくれるので熱々でとてもジューシー!噛み締めると旨みもしっかりとありとても美味しい◎【ニ色鍋】3種類から2種類の鍋が選べるのでおすすめ!今回は黒豚ネギしゃぶと黒豚火鍋を。たっぷりのネギと豆腐等が入っててヘルシーで美味しい!豚肉は脂が乗っててとても美味しいお肉だった!特に黒豚火鍋が美味しかった◎【季節のアイス】実はあまり期待していなかったけど、このお店のアイスすごく美味しくてびっくり!すごく濃厚でハーゲンダッツのようなアイス。食後のデザートにすごくおすすめ!美味しくて本格的な鹿児島料理が食べられて大満足のディナーでした!ごちそうさまでした!
新橋駅徒歩5分、結果から言うと、めちゃくちゃ美味しい黒豚のしゃぶしゃぶ屋さんでした!店員さんも、常に見守ってくださり、、すぐに色々と気がついてくれます。感じが良い方が多く、女性店員さんもかわいい。今年の5月オープン、平日なのに満席となっています。かなりの実力派!決して値段的には安いお値段ではありませんが、銀座でこの味を味わうにはすごくリーズナブルだと感じられると思います!間違いありません!まずはお通しからスタート、あわび、えび、白胡麻、ほうれん草の白あえ、柔らかく、さっぱりしていて、しかも出汁の味がしっかりあってすごくおいしい!これがお通しに来るのはすごく嬉しい。期待が高まります!注文したものフルーツトマト 800円つけあわせの塩も、ちょうどいい感じのしょっぱさで、つけすぎた感がなく、安心して食べられる。トマトの皮がつるつるとシャキシャキしていて、新鮮さがでている。とても冷が冷えていて、ひんやりと、おいしいルッコラとクレソンのサラダ(温玉のせ)1000円クレソンには臭みがないから、ルッコラと合わせて食べても、クレソンの苦味が苦手な人もいけちゃいそうです。酢が効いていて、身体に良さそう!まぜた温玉の味もポンインととなり、いつのまにか食べ終わっています。黒豚ネギしゃぶ 3500円 2人前からネギ、水菜、椎茸、えのきネギがシャキシャキで、豚肉に巻いて食べる、この出汁は美味しすぎて、完全に飲める。大好なゆず胡椒もアクセント!細かく刻んだ九條ネギを豚肉と包んで食べる。幸せのひととき、この日の為に生きてました♪(´ε` )こちらのお店は野菜が全て新鮮だと実感しました。締めの雑炊や、ラーメンなどを注文しなかったことを後悔しております。黒豚シュウマイ 950円肉汁が濃厚で、このシュウマイは〜〜美味しすぎます!!おもちかえりしたーい!一緒にいたお友達も、最高に喜んでおりました!キノコの天麩羅盛り合わせ 1300円(あわび茸・大里本しめじ・山伏茸)珍しいキノコたちが天ぷらで食べれるなんてなんて幸せ。山椒の塩が効いている!これは初めての組み合わせをしりました。でも、どのキノコがどれか分かりませんでしたが、全て美味しかったです 笑薩摩地鶏の炭火焼き フル2100円 ハーフ1100円ハーフを注文弾力のある鹿児島の地鶏、柚子胡椒で召し上がる。熱々で、炭火焼きの味が深く浸透している!すごくおいしい。熱々のうちに食べるのがお勧めです。柚子胡椒の味も辛くもなく食べやすい!暑く、焼けた鉄板の上で地鶏をじゅうじゅうしている。このメニュー好きやわ。3種のチーズさつま揚げ 1000円チーズのおいしさがもろに出ています。間違いなく、ビールがすすむメニューです!銀だらの西京焼き大根おろしの付け合わせで食べる。さっぱりしていて、しかもパリッとしている。とてもお酒に合う銀だらでした。美味しかった〜黒豚ロースと九條ネギのすき煮 1650円味付けもまったりしていて、ネギとしらたきをすき焼き風に食べる。たまらない、、もし鍋を頼まない方がいるのであれば、こちらは絶対に頼んだ方が良い一品です!料理長は38歳の方で、若いのに、とてもおいしい料理を作って下さいました。私の舌にとてもあう大将だと思いました!失礼でしたらすみません、、が、、とても美味しかったので、お友達にも必ず勧めます!ごちそうさまでした。
銀座の博品館の隣のビルにあります。ひご家さんは本店ご鹿児島にある本格的な黒豚しゃぶしゃぶを楽しめるお店で、いつも満席です。落ち着いた雰囲気で、スタンダードジャズが流れた店内は落ち着いたお客様ばかり。同伴のお客様が楽しく会話をされておりました。お料理は舌の肥えたお客も納得の味。地鶏の炭火焼きや黒豚しゃぶしゃぶは最高でした!
銀座8丁目 はほぼ新橋。(笑)よね。博品館の裏の飲食店ビルの9階に鹿児島料理屋さんができた(移転してきた)ということで勧めてくれた友人が予約してくれてお伺いしました。こんな飲み屋ビルの中、大丈夫かな?て不安感を いただきましたが(笑)エレベーターが開いて、お店の入り口を入ったらその不安は全くなくなりました。店内はキッチンが目の前のカウンターの席、テーブルの席が個室っぼくなった席が、2つほどあり割とこじんまりしたお店で、家庭的雰囲気もあり落ち着く感じ。お店の明るさも、明るくて安心できる要素(笑)二人でしたが、ゆったり4人用のテーブル席へ。コースはなくアラカルトのメニューです。季節のメニュー もあり、好きなものを選んでオーダーしました。お通しで、▫️じゃがいもの擦り流しが。季節メニューより▫️岩牡蠣1個1300円▫️トウモロコシのかき揚げ 1350円グランドメニューより▫️薩摩地鶏の炭火焼き ハーフ1100円▫️黒豚ロース 特製のすき煮1650円▫️さつま揚げ 1000円▫️しゃぶしゃぶ 黒豚 ネギしゃぶと火鍋の2色鍋 4000円+雑炊セット1人前500円生ビールで、お疲れ様。乾杯。タイミング良く、御料理を提供。岩牡蠣、一つが大きいけど、大丈夫ですか?と言われたが牡蠣、大好きだから、しっかり1ついただきました(笑)しかし、ちゃんと切ってくれていたので、食べやすかったです。とうもろこしのかき揚げは山椒塩とカレー塩があり、どちらも良く合いました。薩摩地鶏の炭火焼き薩摩地鶏の炭火焼きは最初はレギュラーサイズにしようかと思ったけどハーフが2人前と聞き、ハーフに。危ない、危ない(笑)鍋は3種類あり、贅沢にハーフ\u0026ハーフも可能。2つ選ぶんだけど、普通のネギしゃぶはマスト❤️で、あとは、火鍋か すき焼鍋、どっちにしようかすごく迷いました。その時、アラカルトメニューの中に黒豚特製すき煮があったのでそれはそれで食べて(笑)鍋は火鍋にしました(^ー^)ということで、 黒豚のしゃぶしゃぶ鍋シリーズメニューは3種類全部、食べれた❤️ということになります(笑)なんて贅沢(*’ω’ノノ゙☆まずお鍋の前に黒豚のすき煮が出たので、いただきました。 1人1つ 温玉がついていて、めちゃくちゃ 白いご飯と一緒に食べたい味でした❤️とても美味しかったです(^q^)さて鍋ですが火鍋と普通のだしの ネギしゃぶ。最初は店員さんがお肉を入れて、しゃぶしゃぶを作ってくれます。あとは自分たちで食べます。ネギしゃぶは、程よい塩味がきいて、豚からも良い出汁が出るので、すごく美味しかった❤️そこに 柚子胡椒を入れたら、最高でした(^○^)火鍋の方は、予想以上に辛かったぁ。辛いものが好きな人には、おすすめかと思います。最後の締めで雑炊を食べようということになり、やはり出汁の味わいがよい、シンプルなネギしゃぶの方のお汁で 、一旦 鍋を下げて厨房の方でお雑炊作ってきてくれました。こちらも、一人前で十分でした(笑)もー、腹パン(笑)御料理が美味しくて、お酒より堪能しちゃった。カウンターは雰囲気がよく、デートによさそう❤️テーブルは4.5人の会食、接待なんかに使えそうでした。お店のサービスのお姉さんが若くて可愛かった←いらん情報かなwごちそうさまでした。
銀座・金春通り沿いにある黒豚しゃぶしゃぶが看板料理のお店。鹿児島の天文館に本店があるそうです。今回は金曜日のディナーに、職場の方々でグループ行きました。到着した18時頃はまだ店内は我々だけでしたが、18時半を過ぎたあたりからどんどんとお客さんが来て19時前にはカウンターが満席に!立地や雰囲気からしてもデート利用の方が多いのだと思います。今回はアラカルトで、4名で伺いましたがあえてしゃぶしゃぶは2人前にして、地鶏焼きやさつま揚げなど九州料理もしっかり堪能しました。名物のしゃぶしゃぶはとても美味しかったです!スープはネギしゃぶ・ネギすき・火鍋の3種類からあり、迷ったのでネギしゃぶと火鍋で「二色鍋」¥4,000 にしました。ネギがたっぷり入っていて、お肉と一緒にくるりと巻いて食べるのが美味しかった!お鍋の中にキノコも何種類か入っていたのも個人的に良かったです。あとその他にも気に入ったのが黒豚焼売!とても柔らかくジューシーな焼売で、おかわりしようか迷ったくらいパクパクとすぐに食べてしまいました笑ドリンクはさすが鹿児島本店のお店なだけあり、芋焼酎中心のラインナップ。焼酎好きとしてはたまらないです。隠し酒も色々あるとのこと。落ち着いた雰囲気の店内で立地もとても良いので、デートはもちろん、会食などビジネスシーンにもおすすめできるお店だと思います。——✎今回来店時の備忘memo———・注文形式:アラカルト・行った曜日:金曜日・行った時間:18時・利用した席:テーブル・利用シーン:職場の方とのグループ飲み会・訪問時の混雑度:空いていましたが直後から混んできました・事前予約推奨度:◎・使ったお金:¥8,000/人くらい・個人的おすすめシーン:デート、社内会食——✎いただいたフードとドリンク——特に美味しかったものに◎つけています!【フード】お通し カワクジラの沢煮◎ホタテと紅生姜のさつま揚げ ¥1,000フルーツトマト ¥800薩摩地鶏の炭火焼き フル¥2,100◎黒豚シュウマイ ¥950◎二色鍋(黒豚ネギしゃぶ&黒豚火鍋) ¥4,000真鱈の白子ポン酢 ¥1,500カキフライ ¥650かるかんの天ぷら ¥800【ドリンク】オールドパー ¥1,000白州 ¥1,400杜氏潤平 ¥900—————————————————————
名前 |
ひご家 GINZA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6228-5510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

銀座の博品館の向かいにお店をかまえる「ひご家」でお仕事終わりに夜ご飯。平日夜に4名で訪問しました。鹿児島に本店があり、名物の「黒豚しゃぶしゃぶ」や鹿児島の郷土料理を味わえます!鹿児島に住んでいたことがあるのでメニューを見るだけでも懐かしさが込み上げてくる〜。ネギがたっぷり入った黒豚ねぎしゃぶと火鍋美味しかった!