海老の香りと牛チャーシューの摩訶不思議。
神戸牛らーめん 麓の宮(ろくのみや)の特徴
神戸牛塩ラーメンはクセになる美味しさが際立つ。
特製のスープが神戸牛の旨味を引き出している。
落ち着いた雰囲気で食事を楽しむのに最適な場所。
料理も早く出てきて、ラーメンもとてもおいしいです! 次回もまた訪問する予定です。 職員も親切です^^
大海老のもありますが牛チャーシューを食べたかった。両方とも選べますし、美味しかった。クインさんも相変わらず優しい。
たこせん風味が加わった感じで塩味の効いたスープに牛チャーシュー🥩との相性が摩訶不思議です🍜🍥👍
牛塩味玉ラーメンデラックス(1450円)を食べました。ラーメンのスープはぬるく透明で中華スープに牛肉がうっすら感じられるような味でした。初めて飲むタイプのスープだったので新鮮でした。麺は普通でチャーシューの代わりに牛肉が乗っています。星2の理由は画像の通りとなります。
牛塩らーめんを注文(Lサイズ1100円)壁に能書きが書いてあり、神戸牛の出汁をとっているらしい。スープは確かにほのかに牛の味して、まあまあ麺はふつうチャーシューはぺらぺら他の方がいうように、厨房では中国人が喋っていた一番人気が2000円の海老ラーメンて…それを求めて行く人はいるんでしょうか?このクオリティで1100円は高いと感じた。
人気No.1とやらの 海老らーめんろくのみやデラックス(2,000円)をオーダーなかなかのインバウンド価格海老ラーメンといえば必然的に北海道の有名店と比較してしまう着丼後、すぐに海老の荒々しい香りを感じるスープを啜ると一転、牛塩というジャンルのスッキリした口当たりで磯感は消える麺は中細のストレートややちぢれ硬さもあり小麦の風味がある乾燥の桜エビも乗り特徴を出そうとするが弱い薄くスライスされた牛肉は上質でタンの様な食感ただ、2,000円の価格だとあの北海道の有名海老ラーメンが2杯いける私は2杯の方を選ぶ決済はPayPay可。
味は普通です。ただ割高です。値段の割に全て普通、牛は写真より小さいし観光地価格の割高なラーメンとしては味が普通なだけマシかもしれません。
神戸牛塩ラーメンを食べました。どんな味なのかな?と気になってましたが、めちゃくちゃ美味しい。びっくりしました。めちゃくちゃあっさりしててスープも飲み干してしまいました。あっさりなのに、コク、ほのかな脂の感じもあり不思議な感じでした。半チャーハン、焼き餃子も注文。半チャーハンはガーリックチップがほんのり入ってて個人的にはめっちゃ好きな味でした。ごちそうさまでした!次は海老ラーメン、豚骨ラーメンも食べます♪宗右衛門町、堺筋の角のところにあり、つるとんたんの真横でとても分かりやすい。地下には喫煙珈琲Barがあり、立地はとてもよいです。
| 名前 |
神戸牛らーめん 麓の宮(ろくのみや) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6575-7298 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この新品の麻辣煮込みラーメン めっちゃ美味しい、自分は辛い好きなんで、辛さもオーケです、お勧めです。chenさんもありがとう。