九品仏で味わう!
有楽庵の特徴
昭和12年創業の老舗蕎麦店で、アットホームな雰囲気です。
大井町線九品仏駅から徒歩3分で、便利な立地が魅力です。
厚みのある蕎麦と幅広いメニューで、ボリューム満点の味わいを提供しています。
いつも混んでる感じ。色々あって迷います。温かい蕎麦は普通に美味しかったです。おでんはちょっと。
上カツ丼は¥1700はカツ重でした。肉厚で食べ応えのある量でした。味はまぁまぁな感じです。個人的にはもうちょっと濃い目が好きです。注文してからすぐ出てきて驚きました。みかんや前菜などが付いてきます。店員さん達は丁寧で感じが良いです。
大井町線九品仏駅から歩いて3分くらいの駅近店。昔ながらのお店な雰囲気。2023年12月平日夜に訪問。3回目くらい。閉店少し前で店内パラパラとお客がいた。店内は狭いと感じずテーブル席とカウンター席がたくさんある。店内奥に座敷席もあるもよう。丼もの、せいろ、定食、ラーメンなどメニューも豊富だと思う。おつまみ系、デザートもある。スタッフの対応は普通かと思います。料理提供は早かった。天丼は美味しく食べた。そばはみずみずしくてつるっとのどこしよく、とても美味しかった。食べ終わって少し話をしていたら他にまだ食べてるお客が居たけど閉店が近くなり照明が一部消えてびっくりした。ここ数年大晦日はこちらで年越しそばを食べています。美味しいです。お店の外で持ち帰り用の蕎麦も毎年売ってる。蕎麦よりうどん派だったけどここの蕎麦は美味しくていつもお蕎麦食べます。
アットホームで素敵な蕎麦屋さんです。
穴子丼セット初めて食べたのですが、穴子丼の穴子がヌメヌメしていて苦手でした。寿司の穴子は平気なんだけど、なんでだろ。モリ蕎麦細めで美味しい。次回は蕎麦にしよう。店員のおばあちゃんたちが優しい。そのため、子連れの人も多かった。座敷があるので子供連れでも安心です。
駅近い、早い、美味い。飲める。お蕎麦がやはり一番。
平日の11時半に伺いました席は半分以上空いていましたが、12時頃には大部分が埋まってる感じ日替わりを盛り、大盛りで注文見た目少なそうですが、厚みがあります蕎麦は白いサラサラした感じ、汁は濃口の甘辛。蕎麦の香りは控え目だからか、汁に多くつけたり、ネギ入れると支配される感じですかね。日替りがトロロだったので、蕎麦汁に少し加えたりして美味しく頂きました小鉢が2個、漬物も複数の種類と満足いくご飯でしたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー常連らしき歳かさの方がラーメンを頼む声をよく聞いたので気になり頼んでみる。一緒にミニ親子丼もラーメンはなかなか大きな丼で来ました。少し黄色がかったストレート麺が、さっぱりしたスープと合っていて美味しいです。チャーシューも厚目なのが入っていて、ラーメンライスでも良いかな?と思う。蕎麦屋のラーメンらしいアッサリした美味しいスープと、色々な程よい量の具材と、満足感が高かったです。親子丼は具だくさんでなかなか美味しい。蕎麦汁が美味しかったから、期待通りです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカレー丼を注文。見た感じ通りのオーソドックスなカレー丼です。具材は玉ねぎと薄切り豚肉、普通に美味しくて満足です。カレーとの差が気になる。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー穴子丼セットを麺大盛りで注文十分なボリュームのある穴子丼で満足です。季節の小鉢が付いているのが嬉しい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日替わりでカツ丼セットを麺大盛りで戴きました。肉の厚いカツが美味しかったです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日替わり~梅ご飯じゃこを頂きました小鉢が切干大根のマヨ風味で美味しかった暑い日に梅ご飯は良いですねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平日の12時過ぎに他の店に振られて伺いましたせっかくなので手打ち天せいろを大盛りで注文、数量限定なので残っていて良かった通常の蕎麦は機械打ちだそで、手打ちはザラっとした表面で、汁が良く絡む感じ新蕎麦の時期だからか、普段の蕎麦より香りが強く感じられて高いだけあるなーと天ぷらも種類が多くて良かったです滅多に頼めないけど、たまには良いかなと思います。
大井町線九品仏駅よりすぐの有楽庵店内はもちろん出前もあり!初めて食したメニューは、そば定食でした。わたしのイチオシは、有楽御膳おかずあり 蕎麦あり ゴハンありで、一杯やりながら飲み食い出来る。実は、中華系メニューも美味しい!とくにタンメンは塩気がちょうど良くお気に入りです。店内も清潔感あり、トイレも今風のトイレで、いつも、綺麗にしてます。夜の営業は9時までとなっております。
駅から近い昔ながらの蕎麦屋さん。近隣なら出前もしてくれるそうです。外観に比べて店内は奥行きがあり、テーブル席が多く広めです。チーズが入った蕎麦や珍しいメニューもありました。私は鴨せいろとラーメンをオーダー。鴨せいろ(1600円)は炙った焦げた香りと鴨の動物的な匂いが強くあまり好みではなかったです。ラーメンは昔ながらの醤油ラーメンという感じで美味しかったです。相方はBセットを注文。こちらのあったかい蕎麦は可もなく不可もなく、天丼も至って普通な感じ。他にもタンメンなどもあったので、次回はこっちにチャレンジかな。
名前 |
有楽庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3703-3655 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

創業は 昭和12年(1937)老舗の蕎麦処 。お昼時、ひっきり無しの 来客 ……“花番さん”は テキパキと出される料理も超スピーディー !居心地の良い 街蕎麦屋さんご馳走様でした。