有明駅近の和風料理と、かわりばんこほうじ茶パフェ。
和カフェ Tsumugi 有明ガーデン店の特徴
有明駅から徒歩4分とアクセスが便利な立地です。
かわりばんこほうじ茶パフェが自慢の甘味メニューです。
和風の料理をテーマにした独特の魅力があります。
有明駅徒歩4分!【和カフェ Tsumugi 有明ガーデン店】さんに訪店しました!「和」をモチーフにしたドリンクやスイーツ、ご飯などを楽しめる人気カフェになります。運営はPRONTやDi PUNTOなどを手掛ける外食チェーンの株式会社プロントコーポレーション。「和カフェ Tsumugi」ブランドとしては現在、都内7店舗、全国15店舗を構えます。こちらの【有明ガーデン店】は2023年12月、2020年に開業した話題の商業施設『有明ガーデン』の5Fレストランフロアにオープン!最寄りは有明駅ですが国際展示場駅からも徒歩5分少々でアクセス可能です。店内は明るく広々としており和と洋をミックスした居心地良い空間が広がります。席数もテーブル席を中心に71あるのでお子様連れの方にもオススメ。今回は気になっていた『天然水の削り氷 モンブラン』¥1,450をお願いしました。中央アルプスと南アルプスに囲まれた全国有数の花崗岩地帯の天然水でつくった高純度な氷を用いた人気のかき氷。こちらはノンアルコールのラム酒で香りづけしたマロンみるくソースにマロンクリーム、更に濃厚なモンブランクリームと栗の渋皮煮をトッピングした季節限定の秋らしいメニューになります。氷のフワフワシャリシャリした食感と濃厚な栗の組み合わせが大変好みでした!その他、フードやスイーツに加え創業150以上の歴史をもつ大阪の老舗茶屋「袋布向春園本店」の日本茶も豊富なので機会があれば次回はそちらも試してみたいと思います。ご馳走さまでした!
『かわりばんこほうじ茶パフェ』とセットの『はちみつ林檎とカモミールの煎茶』を頼みました。美味しかったです!平日の夜で店内空いていてとても良かったです!
今まですみふだった場所が飲食店に変わっていたので早速立ち寄ってみました!ジーパン生地の青を基調にしたお店でハイチェアなので人の目線が気にならずゆったり過ごせました。ガラスの向こうには噴水も見えてとても気持ちよかったです。噴水前のテラスで食べている方々もいらっしゃいました。店内は配膳ロボットくんたちが数台あってお水を運んでくれたり頑張っていました。かき氷と迷いましたがどら焼きの方をチョイス。★手包みどら焼き~苺とあんバター~ 1045円求肥・ホイップ・苺のコンポート粒あんバターなどを自分の好みで挟んでカスタマイズしていただきます。どら焼きはパンケーキに比べれば小さめで(当たり前ですがw)ホイップクリームは早めに食べないとどんどん溶けてしまいます。バターは硬めバターでどら焼きは熱々なわけではなかったのでバターは溶けず固形のまま美味しくいただいた感じでしたw同伴者が食べていたかき氷美味しかったそうなので次回はかき氷食べてみたいです。ごちそうさまでしたー!!
和風の料理をテーマにしたお店です。かき氷や和パフェなどのスイーツも充実しています。注文は席からQRコードで注文、料理は配膳ロボットが運んできてくれます。席も広々としており、子ども連れにとってもありがたいです。料理はブッダボウル、出汁茶漬け、ハンバーグ定食等があります。バラエティも豊かですし、野菜とタンパク質が取れそうなメニューが多く重宝しています。味も美味しいです。値段もリーズナブルで、極端に高いとは感じません。晴れている日だと外の噴水も見えるので眺めも良いです。
名前 |
和カフェ Tsumugi 有明ガーデン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5579-6980 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

母と一緒に外のテラス席に座らせて頂きました。街の喧騒から離れ、青空と噴水で日本にいるのではないかのような空間でした。お食事も美味しく、和風のスイーツ(温わらび餅)も堪能させて頂きました。また来る楽しみができました。ご馳走さまでした。