昭和の風情と絶景を体験。
前島海水キャンプ場の特徴
前島港から車で5分の絶好のロケーションに位置しています。
600円で美しい景観を楽しめるキャンプ場です。
昭和を感じる雰囲気が魅力的なキャンプ場です。
10月にキャンプ&カヤックで初めて利用。キャンプサイト3つの小さなキャンプ場。サイトは草地で広めの区画、トイレはぽっとん式だが温水シャワー(400円)があり快適でした。海は穏やかで小さな島もありカヤック初心者の私には最適でした。
前島港から車で5分弱の海沿いにある、昭和を感じさせるタイプのキャンプ場です。【料金】・大人600円(中学生以上)、子供300円(小学生以上)・土曜祝日は大人700円・キャンプ料金に駐車・宿泊・水シャワー利用が含まれます・お湯シャワーは別料金で大人400円、子供200円【設備】・キャンプサイトは草地に3区画(それぞれ幅10×奥行き15と広々しています)があり、ロープで仕切られています。この区間を利用するためには、必ず予約が必要とのことでした。・水道・シャワー(水、お湯各1室)・トイレ(ボットン式のみ、1室)・水栓(シーカヤックなど洗う用。長いホース付き)【環境】・目の前が砂浜と瀬戸内海、向こうに小豆島・背後側は草むらとトウモロコシ畑・背後の丘の上に牛舎があり、鳴き声や臭いが流れてきます【その他】・利用料金は建物に備え付けの黄色い箱に各自で入れるスタイルです・ゴミは可燃、不燃問わずすべて持ち帰り・管理人さんとは一度もお会いしなかったです旧式トイレと、牛舎から漂ってくる臭いに耐えられるかが最大の難関と感じました。私はまた伺いたいと思っています。ありがとうございました!
島周遊トレッキングのついでにキャンプ場を偵察。当方ソロキャンで次回使用と思って立ち寄ってみました。サンビーチ前島はコロナ禍で閉鎖中でしたが、こちらは運営されており、4、5組のキャンパーが楽しまれていました。高規格のキャンプ場とまではいきませんが、野営を考えれば十分ですね。水道もあるし温水シャワーもあるようです。
夏の海水浴シーズンが終わるのを待って平日に利用しました。この時期になると予約無くても大丈夫みたいですが管理されてる南風荘に電話で予約して利用しました。応対して下さった男性の方が丁寧に説明して下さりロープで仕切ってありますとの事でした。現地は水道も有り手入れがちゃんとしてあり地面も砂では無く土でペグもしっかり入りました。海と星を眺めるには良い場所でのんびり出来ました。支払いは小屋に設置してある黄色い箱に入れる無人システムで利用した人数分の料金との説明でした。水道もあり良いキャンプ場ですが唯一トイレが女性には厳しい環境かなと思います。コスパに優れたキャンプ場。
名前 |
前島海水キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-34-3381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

サイト使用料600円/人(休み前は700円)、デイキャンプ300円、この値段で素晴らしい景観のキャンプが出来ます!トイレは汲み取り式、シャワーは水(お湯のシャワーは別途400円)ですが、洗い場もあって良きです^^