富士山駅で抹茶ジェラート。
ふじやま屋
もう今はたいやきの機械故障の為たいやきは売ってない代わりに富士山の形のカステラ。
駅中の茶屋駅の中のお土産やアイスクリームなどの軽食スナックコーナーな感じ改札の外なので手軽に行けて良い店内に茶屋のイートインスペースで買って...
スポンサードリンク
オリジナル課金BOXで遊び尽くそう!
(株)オクト
こちらか開発したペットのシステムを販売しました。
こちらの会社の精算機にたどりつきました。
ベルマートキヨスク 春日井
春日井駅のKベルマートKioskは…隣の勝川駅みたいに…イートインスペースなどが無く…少し味気無い造りです。
スポンサードリンク
御殿場駅改札前で静岡土産発見!
ベルマートキヨスク 御殿場
寒いので、肉まんを買いました駅の改札前で便利です。
ホテルで飲む・お土産用のビールが置いてあるとのことなので利用しました。
新宿駅で買える!
NewDays 新宿南口
東京ばな奈がうってるのでお土産にもっていける普段の利用もだけど中央本線で長野方面いくときなど長距離でも便利。
かわいいスイカペンギングッズなど売っているし品揃えもいいのですが店員が終始無言。
スポンサードリンク
木場公園の売店で楽しむ多彩な美味しい体験。
パークス 木場
ビール、ソフトクリーム、つくね串、焼きそばなどあり。
冷たい物が食べたいと売店に行くとこんなに美味しい物が。
お酒はありませんがお菓子お茶が販売されていますよ。
世田谷公園売店
お酒はありませんがお菓子お茶が販売されていますよ。
スポンサードリンク
特急列車で楽しむプリンとジュンドック!
北海道四季彩館旭川西店 byキヨスク
おつまみも充実しています。
JR北海道グッズ等も有ります。
東京駅近くでサッと買えるお土産。
NewDays KIOSK グランスタ丸の内中央口
お土産を買いました。
最近は駅にあるコンビニでおにぎりとペットボトルを買うようになりました♫この店舗は、丸ノ内線東京駅からJR東京駅に乗り換えた中央改札の目の前に...
サイクリストの憩い、関宿城で!
関宿城博物館休憩所
お土産や御城印を買う事ができます。
無料休憩所があったり気を使わないで過ごせます。
コスモスも楽しめる、ウドラソフト500円。
みんなの原っぱ 南売店
夏の時期はブルーベリーのソフトクリームが売っています。
早い時間帯だっまこともあって売り切れはありませんでした。
高知駅で最後のカツオ弁当ゲット!
仕出しのあんどう 高知駅ホーム売店
高知弾丸列車旅行を敢行しました。
高知駅1・2番線のホーム中央にある駅弁屋さん。
川を眺めながら焼きうどんとビール。
常夜灯公園 売店 あずま屋
おうどん美味。
自販機が2台ありますがお手頃価格では無いです。
芝生の広場で楽しむ薔薇ソフトクリーム。
芝生売店
薔薇のソフトクリーム🌹🍦を頼みました。
ローズジュースを美味しく頂きました。
美濃加茂の珍しいお土産!
Kiosk美濃太田
珍しいお土産たくさん♡
駅改札外のキオスクドリンクは定価でした。
江の電改札前、藤沢でお買い物!
江ノ電グッズショップ 藤沢店
お客様をレジで待たせて目薬をさしてる女性スタッフにはびっくり!
ついでにこちらのショップでたまに買い物してます。
静岡駅近!
PLUSTA 静岡待合店
面白そうなので買ってみた。
新幹線で静岡駅を利用した際に土産物は必須なので助かります🫰
店員さんの愛想は良かったですマルボロとライター駅前...
ベルマートキヨスク 焼津
店員さんの愛想は良かったですマルボロとライター駅前の喫煙所。
やってませんでした。
虹の店
やってませんでした。
水元公園でつくね串と日向ぼっこ。
グリーンテラス水元
こちらで市販のアイス、ジャイアントコーンを購入。
ジャンルで言うとキオスクだそうです。
名駅で名古屋のお土産狙い!
ギフトキヨスク名古屋北待合
急遽名古屋へ弾丸日帰りすることになりなんかお土産ちっくなもの買いたいなぁーと思い駅の中で物色…本当はぴよりんプリンがよかったけど買えず…ぴよ...
名古屋のお土産を買う最後のチャンス的な場所にあります。
砧公園で楽しむカレーとコーヒー。
パークス 砧美術館前店
フードコートみたいになってて食べていけます。
アルバイトさんが少人数で回してるのでかなり待たされるし、空腹で耐えられない!
大道芸と一緒に、きぬた焼。
パークス砧梅園前店
「きぬた焼」が売っています。
日曜日の昼ごろから、大道芸をやっているきぬた焼きを食べながら、観賞しましたいい感じ〜😆
快適な移動、横浜から羽田へ。
横浜シティ・エア・ターミナル
バスで朝4:50に到着しました🚌コンビニはありますがこの周りには食べ物屋さんは全くありません🙀横浜駅には地下を通って行けるので雨に濡れる事が...
大阪といった関西方面の夜行バス集合場所として利用。
公園でひんやり、もちチーズお好み焼き!
パークス 府中の森
もちチーズお好み焼き 650円焼きそば 420円焼きもち 400円日本酒 350円。
暑い日に売店で冷たいドリンクを購入し束の間でしたがひんやり体験をしました。
小高い公園でタッチ決済。
パークス 舎人
売店がタッチ決済でしたのでそれだけでも嬉しい。
公園内の売店と休憩所です。
高山駅ナカで発見!
ベルマートたかやま
ドンタコスタルタルソース131円か。
仕事帰りにキオスク寄ったら見慣れないものが!
昭和記念公園でお弁当タイム!
花木園 売店
ゴミ箱あり)皆さんこの場所人気で満席になる事しばしばその時は近くのもう1箇所に行く事に🏃♀️🏃♂️でもここはお店 自販機もあるので最高です。
アイスコーヒー 250円レモングラスティー 200円店内でお土産も購入出来ます。
ゆふいんの森号の高級感満載!
NewDays KIOSK 東京駅新幹線ホーム6C
コリャJR九州ゆふいんの森号同じものを売っているのに高級感が増してとてもかわいい店舗デザイン。
東北・上越・北陸新幹線20-21番線ホーム上のニューデイズ。
焼きそばとチャーハンで驚きの美味しさ!
ふるはま売店
店の前にベンチあり。
焼きそば美味し。
整然とした品揃え、武蔵小杉駅横。
toks 武蔵小杉下りホーム
品揃えとディスプレイがすごい 整然としています。
駅名のキーホルダー買いました「武蔵小杉」
砧公園の絶品クロワッサン。
パークス 砧美術館前店
クラムチャウダーが良い味です😊
砧公園内の売店イートインスペースありかき氷ソフト ラムネちょっと食べてしまいました公園の休憩スポットですね。
夜のお弁当、駅弁も楽しめる!
ベルマートキヨスク八重洲南
お手軽な価格のお弁当が並んでます。
おにぎりやサンドイッチ、種類は少ないが駅弁も販売している。
野川公園唯一の売店で、東京やきもちをどうぞ!
パークス 野川
かき氷食べました。
売店があるだけでいろいろ安心です。
田町駅北改札で朝ごはん!
NewDays 田町
ATM(みずほ銀行)があるので重宝させていただいております。
朝ごはんで良くお世話になる。
池袋東口で東京バナナ。
NewDays KIOSK 池袋駅中央通路店
東京バナナ売ってた。
おばあさんの接客が丁寧でした。
気さくで親切な男性店員が待ってます!
セブン-イレブン 小田急豪徳寺店
男性店員さんが親切で、気分良く買い物できる店舗です。
ここの男性定員が今まであった中で1番いい定員さんだと思う。
代々木公園の天国かき氷!
パークス代々木原宿門店
バドミントンセット、フリスビー、凧、シャボン玉などが販売されており、手ぶらで来ても公園で遊べるようになっています。
代々木公園内にある売店です。
ちょうどいいニューデイズで。
NewDays KIOSK 新宿駅1番線ホーム店
ちょうどいい所に、ニューデイズですね(^^)
我孫子名物唐揚げそば。
弥生軒 2号店
我孫子で有名なグルメと聞いて横浜から食べに来ました。
職場が柏になったので、休日の11時頃に訪問。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
