GapricEの特徴
池下駅近く、マンション1階に位置する素敵なイタリアンです。
オープン初日からシャンパンで乾杯、ウェルカムドリンクも大好評です。
食材にこだわった『龍の夢』冷製パスタが絶品で和洋の調和を楽しめます。
池下駅セントラルガーデンの南あたりにあるマンション1階のイタリアンです。前澤友作のプライベートシェフだった云々の経歴があるみたいです。キャンセル枠がたまたま取れたので訪問しました。カウンターとテーブルの2種類の席があり、この日はテーブルでした。猫好きというお店の方なのでグラスなどなど猫が登場。ブリオッシュパンには肉球の焼き印があったりしました。最初から最後まで美味しいお皿ばかりでこの内容で此の金額なら満足度高いです。この日は鱧のフリットが一番好みでした。コーヒーはネルドリップかな。アメリカンな感じです。女性だとボリュームが多く感じることもお店の方曰くあるみたいです。パスタも出るので多く感じる人はいるかもしれませんね。個人的にはパンのお代わり込みでちょうどよかったくらいでしょうか。確かに人気が出るのも納得です。クレジットカード使用できました。コース15000円(サービス料別)■揖保乃糸青森の本鮪。揖保乃糸のパスタ。アーモンドとバジルのソース。山わさび。■玉蜀黍おひさまコーンという玉蜀黍の冷製スープ。真ん中に玉蜀黍アイス。ライ麦パンに発酵バターと生ハム■鱧鱧のフリットハラペーニョを使ったタルタルソース■サマートリュフイタリアサマートリュフの岐阜県龍の瞳リゾットジェットファームのグリーンアスパラ■ワインラムワインの搾りかすで育てた羊サルシッチャにしたパスタタリオリーニ■近江牛ランプ肉カンボジアの生粒胡椒白茄子■白鳳春日井市。フロマージュブランアーモンドメレンゲ■ゴールドバレル沖縄パイナップル黒糖と塩のクランブルココナッツシャーベットラム酒クリーム■小菓子フィナンシェココナッツコンテチーズサブレライチのボンボンチョコレートNon Alcohol白ワイン900円沖縄パインと紅茶のソーダ900円。
食材に拘りを持つ素敵な雰囲気のイタリアンです。揖保乃糸を使ったお料理も好き。
お昼に夜コース😊貸切会にお誘い頂き行きました。お料理はどれもとても美味しかった😋特にデザートが最高🙌
New Open☆自由気ままなレストラン池下に11/14にNew Openしたイタリアンレストラン☆上之薗シェフは、クッチーナイタリアーナ ガッルーラのシェフを努め、その後は『The Nnzan House』や『ANDREA ROSSI』でシェフをされ、ここ1年間はZOZO創業者の前澤友作さんのパーソナルシェフを勤めていたとの事☆永井パティシエールは、『カフェタナカ 本店』『THEKAWABUN NAGOYA』『The Nanzan House』でパティシエールをされていて、お二人ともかなりの経歴の持ち主です☆店内はシックなグレーの内装でカウンターやテーブルも同系色でまとめられていて、無駄なものが無く、スポットライトで、お客さん一人一人と料理にスポットが当たるように作られていて、SNS写真アップ対策もバッチリですwお店の店名になっているガプリスは、イタリア語で『猫』の『Gatto』と、フランス語で『気まぐれ』の『Caprice』の二つを合わせた造語とのこと☆移り気な猫のように自由気ままな発想でお料理を提供し、楽しんで貰えるレストランがコンセプト☆オープン初日ということで、ウェルカムドリンクをサービスしてくれました(^^)♪シャンパンで乾杯スタートです♪◯おまかせコース ¥15,000□ワインおまかせ3種類 ¥4,000◎揖保乃糸のカッペリーニ、雲丹のせ『龍の夢』を使った冷製パスタ、根室雲丹、紫蘇揖保乃糸と聞いて手延べ素麺かと思ったら大間違い⁉️『龍の夢』は、揖保乃糸の手延べ素麺を作る技術で作られた、デュラム小麦を使用した専用パスタで、手延べのコシと喉越しが楽しめます♪その味わいは、和と洋を感じる不思議な美味しさ☆◎三河産熟成鰆の炙り、ケールの油揚げ、山川山葵5日間熟成させて炙った鰆はしっとりした身はかなりの熟成感が感じられる美味しさ♪上にトッピングされた、油でカラッと揚げられたケールはポテトチップスの様なジャンクさも有りながら、健康にも良いケールが食べれます♪□2020農民ドライ(国産ナチュールワイン)◎天恵菇のフリット、パルミジャーノかけ天恵菇(てんけいこ)は12年もの開発期間を経て、2014年秋にデビューした大型の椎茸品種です。茸師たちの技術の結晶として『天の恵みの菇』と名づけられました。見た目の大きさに加え、旨み成分が従来品と比較すると約3倍も多く含まれている椎茸です。さらに雑味・苦味が約10分の1ほどしかなく、椎茸が苦手な方でも食べられるほどクセがありません。今までの椎茸料理の常識を超えたメニューを作れる椎茸との事☆そんなスーパー椎茸を使ったフリット☆たっぷりのパルミジャーノがかけられていて、フランス産唐辛子がアクセント☆握りこぶしくらいの大きな傘の天恵菇は、普通の椎茸より約3倍もある旨味成分が至極の美味しさ‼️傘はしっとりした食感ですが肉厚なので食べ応えもバッチリ‼️その美味しさから、かなり手間の掛かる原木椎茸作りの職人さんに想いを馳せます♪( ´▽`)◎三河産渡り蟹と龍の瞳のリゾット三河産渡り蟹で取った出汁とほぐし身を使用し、龍の瞳を使ったリゾットは硬めの粒の食感と渡り蟹の柔らかい食感の対比が有って楽しめました♪ここでシェフより、前澤さんは『龍の瞳』の米しか食べないので、ロシアやカザフスタンでパーソナルシェフをしていた時は、わざわざ空輸して使っていたそうな(^^;ZOZO創業者ともなると、食に対する拘りは半端無さそうですね‼️しかも、和食、洋食、イタリアン、フレンチ、インドネシア料理などをコロコロと変えながら料理を作っていたそう(´∀`)♪そんな世界を股にかけて、ハードな❓プライベートシェフをした経験から導き出され料理がガプリスの根幹に有ると思いました☆□2021九平次human 純米大吟醸男でも女でもない、ヒューマン。国境、隔たりを越えたい。そんな日本酒になる様にヒューマン・・・パティシエールから日本酒が好きならばとお薦めされた日本酒は、ガプリスのイメージに合った美味しさ‼️◎北海道産白子と真野農園味わいハーブ、低温調理のメイクィーン白子の食感に対して、低音調理した北海道産ジャガイモ・メイクィーンの甘みとハーブの味わいが美味しい‼️□2019 BLAU\u0026BLAU 赤ワインエレガントでモダンな白ワインを生み出す名手の赤ワイン☆ボストンテリアが愛らしいラベルで、美しさと力強さを兼備した赤ワイン☆◎近江牛のハラミと東農園のパプリカ『雫』11月の飛騨高山で1週間のみ出荷される『雫』は、1個500円以上する高級パプリカ☆白い箱に入って配送されるので、傷も無く綺麗なパプリカは、今まで食べたことのない甘味が有るパプリカは、メインの近江牛の最高の付け合わせでした(´∀`)♪パプリカが苦手なフォロワーさんも雫を食べて絶賛していました(^^)♪東農園さんが将来の農業に期待を込めて作る野菜だけ有って最高の美味しさでした♪洋食のkitchen俊貴さんも同じ野菜を仕入れているようで、その食材の良さが計り知れるというものですね☆◎石川フルティカトマトのパスタ石川県のブランド無農薬ミディトマトを使用したパスタは、トマト本来の味を引き出す為に少量の塩のみで調理されていて、トマトの酸味と甘味をそのまま味わっているような味わいで、さらりと完食‼️デザートからは永井パティシエールが担当されます☆◎和歌山ゆら早生みかんのデザート和歌山ゆら早生みかんは、月毎に品種が切り替わる特殊な品種で、11月は『早生みかん』として出荷され、高い糖度ととろける薄皮が特徴のみかん☆薄くカットした早生みかんは、絵に描いたようなみかんの断面で久々に見るビジュアルに萌え(´∀`)♪レモングラスのシロップとハーブ、牛乳と生クリームのブラマンジェを合わせたデザートは美味しいに決まってる(笑)◎安納芋スフレとりんごのコンポート、ラム酒のアイス安納芋スフレの下には、御所川原りんごを使ったコンポート。安納芋の甘味が美味しいスフレとラム酒の旨味が大人のスイーツ☆◎紅茶ドリンクは、コーヒー、紅茶、加賀焙じ茶から選べるという事で、珍しく紅茶をオーダー☆デザートに合う紅茶でほっこり(´∀`)♪◎焼き立てフィナンシェ、ラベンダーとブンタンを使ったマカロン、洋梨とキャラメルのチョコレート、クッキー最後まで驚きの連続の料理とデザートでした(^^)♪移り気な猫のように自由気ままな発想でお料理を提供し、楽しんで貰えるレストランがコンセプトと有りましたが、基本はイタリアンをベースに、拘りのある食材を使い、旬の食材を活かす為の自由な発想で仕上げる料理は、久し振りにイタリアンで美味しいと思う料理でした(^^)♪今回の様に1週間しか入荷しない希少な食材なども有り、ガプリスでは、一期一会の料理が楽しめました(´∀`)♪シェフにどの様に拘りの食材を仕入れているのかお聞きしたら、なんと⁉️ネットやInstagramからDMで直接連絡してお願いしているのだとか❗️今時と言えばそれまでですが、やはり食材に対する想いは、連絡が有った生産者の方に通じるものが有るのだと思います(^^)♪シェフとパティシエールがタッグを組むガプリスは料理とデザートが両方楽しめるので、お得感もアリアリ(´∀`)♪ナチュールワインの品揃えも今後増やしていくとの事で、多くの客層にアピール出来るイタリアンのお店に感じました♪改めまして、オープンおめでとうございます☆ご馳走さまでしたm(__)m
名前 |
GapricE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8990-9585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

電話で予約できないイメージだったので電話が繋がらないという先入観があり、そ遅れてしまった事を電話で伝えられないと思っていましたが電話繋がるので5分でも送れる方は連絡した方がいいです。雰囲気は最高で女の子のテンションは特にあがると思います。いたるところに猫ちゃんがいて大人っぽいです🥂𓈒𓏸︎︎︎︎旬の最高食材を使った料理が多くとてもおいしいので、よく食べる方の私もボリューム面でも満足出来ました✨デザートも本気でした。美味しすぎて癒されました🤤次回は女子会できたいです👧💗👑ノンアルコールドリンクも美味しいものがありました。工夫してくれているのだと思います。