水路のある超高層の暮らし。
名古屋・ザ・タワーの特徴
裏のアプローチに水路があり、心地よい雰囲気です。
超高層マンションの上層階は富裕層が多く魅力的です。
地下鉄東山線柳橋駅があればさらに便利になるでしょう。
超高層マンション。42階 149m名古屋ザタワー。結構カッコイイ、名古屋駅からも近いです。
駅から遠いとかスーパーが近くに無い(実際は徒歩数分でテラッセ)とか言う悲観的な意見も散々していますが、特に上層階はセカンド/サードハウスでの購入層が多いし、そもそも駅まで歩くような購入層は一部の低層階の住民だけ。口コミ投稿者のような庶民は少ないので心配しなくてもいいよ。
地元にずっと住んでます。他の方も同じようなことを言ってますが、一地元民から言わせてもらうと立地の優位性は相当低いです。泉、覚王山、八事、瑞穂とかと比較すると名駅南という地名のブランド力、また学区・治安はあまりにも劣勢かと思います。車社会と言われる街ですが、基本的に中心部の車の無い市民の交通手段は地下鉄です。最も人気の路線は地下鉄東山線(特に名古屋駅以東の沿線)の徒歩10分圏内です。10分以上は遠いという感覚です。名古屋駅徒歩14分と言われたら遠いと感じてしまいます。投資を検討している県外の方の参考になれば。
ここに住んでる人は庶民とは掛け離れた富裕層ばかりなんでしょうね。こういう高層マンションができると、後から回りに色んな商業施設が生まれて、便利になりますよね。お金持ちになって住んでみたい。1番最上階は42階。どんな人なんでしょうね。憧れのタワマンGETするぞ!!
地下鉄東山線柳橋駅が、もし、できれば、なお便利になりますね。ここに住む人、地下鉄なんか、あまり利用しないかね!ヘイ!タクシー私は、ただただ、近くに来ると、ビルを仰ぐ人です。
| 名前 |
名古屋・ザ・タワー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-758-042 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目702番地1 |
周辺のオススメ
裏のアプローチに水路があり、良い感じです。表は住人用のローズガーデンがあり、春と秋にバラが咲きます。手入れもよくされていると思います。