南烏山で感じる安心感。
セブン-イレブン 世田谷北烏山店の特徴
比較的新しくできた店舗で、広くて品揃えも豊富です。
スタッフの感じが良く、特に佐藤さんが目立ちます。
コロナ対策が進んでおり、安心して買い物できます。
南烏山にセブンイレブンが数件ありますが、ここが一番店員さんの感じがよいです。
お客に、烏山病院の患者が少なくなって良くなった。以前の場所でのセブンイレブンの前での喫煙がひどかったので!
スタッフに対しても客に対しても、コロナ対策が進んでる印象。時々しか行かないから、毎回、新しい対策をしていて驚く。かなり前から、スタッフが手袋をつけていて、品物には極力触れない、自分で袋詰できるように、レジ脇に余裕があった。自宅近くの別のコンビニと這う油泥の差だった。温かみよりも安全を優先するのは致し方ないと思う。コロナ出したら休業してスタッフも働けなくなってしまうし。昨日は現金で公共料金支払いをしたら、レジ前のパネルで自分で操作して、スタッフはお金に触れず、振替用紙の控えにスタンプ押して、返してくれる所だけだった(そこがアナログなのは発行者側の問題だしね)。つい、「すごいですね~!」と言ったら「普通ですよ」と平然と答えられてしまった(^_^;)。昼間は、宅急便の箱が欲しいと訪ねたら、別の女性のスタッフが、売り場の棚まで案内してくれて細かく教えてくれました。梱包できる場所も提供してくれたし、PUDOを知らなかったから、レジで受け渡ししましたが、次回出すときはこの店のPUDO使おうと思います。ここの店、そんなに悪くない印象ですよ、私は(はすむかいの、ローソンのスタッフは総じて愛嬌がいいかもしれないけどね)
店員さんは皆さんとても感じが良いのですが、佐藤という女の店員はいつも床に座って作業しているのが気になる。
同じ通りの70mくらい奥にあった店舗が、甲州街道寄りに移転してきたセブンイレブン。近所の病院の医師も移転した事を知らなかったくらい、素早く移転した模様。店内は、以前の店舗に比べ結構広く、車椅子でも楽に移動できそうでした。
| 名前 |
セブン-イレブン 世田谷北烏山店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3305-6116 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
比較的新しくできたので、広くて品揃えも良いと思います。